「ランチはイタリアン」No.43インビザライン矯正体験記 | 富田林かとう歯科医院 みちこ先生ブログ

富田林かとう歯科医院 みちこ先生ブログ

大阪府富田林市医療法人明新会KDCインプラント矯正センター理事長
マウスピース矯正、ワイヤー矯正それぞれのメリットを考慮して選択、併用も可能なハイブリッド矯正、インプラント、セラミック治療、オーソモレキュラー療法など先端医療を行なっています

 

今日のランチ😄
 
 

なんばCityのサンタ.アンジェロ✨✨✨
 
 
 

店長のSさんは、ピザの世界大会(Palma で行われた)に出場されました‼️
 
 
 

なんと世界から800人出場されたそうで、ちょっとビックリ‼️
 
これからも本場イタリアのお料理披露してくださいね😄食べに来るのが楽しみ〜❣️
 

3月にヨーロッパで行われる矯正の学会の時、ミラノにも行く予定なので、今から楽しみ〜❣️
 
 

いつも入口にいっぱい並んでいる人気店なので、なかなか入れないことも多いのですが^_^
 
今日はラッキーでした❣️
 

さて、私のブログ見てくださってる方々の中には、矯正中の方(ワイヤー矯正orインビザライン矯正)やこれから矯正したいなぁと考えている方、または家族の矯正を考えている方などいろんな方がいらっしゃることと思います。
 
私は患者様のインビザライン矯正の治療を毎日行い、かつ自分自身のインビザライン矯正中であるわけですが
 
私が書いた「みちこ先生のブログ」によって
 
矯正中でもお仕事しっかり頑張って、食事も楽しくできる生活を見ていただけたらいいなぁと思っています😄
 
You are what you eat ❣️
 
食事(栄養)と健康は深い関係にあり
 
食事(栄養)と矯正治療も実は深い関係にあります✨
 
歯はお口の中の一部だけど
 
体の中の一部でもあります✨
 

今日のデザートのリンゴのコンポート🍎
 
「1日一個のリンゴは医者いらず」🍎
 
プロシアニジンは皮に多く含まれているので、このコンポートは皮まで柔らかくなっていて、栄養価が高いですね🍎
 
ペクチン(食物繊維)の効果も🍎
 
早速帰りにリンゴを買って帰りました🍎
 
コンポートできたらまた報告します😊
 
みちこ先生のブログ見に来てくださってどうもありがとう💕💕💕💕💕