お庭が人工芝になったラブ


子どもたちは何もなくても
大喜び照れ


走り回って
追いかけ回して
寝っ転がって



喜んでいますニコニコ



その様子を見ていたあーちゃん。
やっぱり
ウッドデッキ
が欲しいショボーン

子どもたち見るのに
座るところないのはキツイえー


まぁねぇ
わからなくはないですよドキドキ



その話を聞いたパパビックリマーク
作るかデレデレ


えっ??
できるの!?!?

いやーチャレンジラブラブ
なんとかなるでしょルンルン
俺DIYやってみたかったしグリーンハート


??

滝汗

心配ですアセアセ



あーちゃんと材料を見に行きアセアセ
目星をつけ
休みの日
助けを求めたのは…



かんかんの旦那さん

そう!
大工さんではないのですが
職人さん照れ
昔ウッドデッキの作り方
大工さんに教えてもらっていた!!


心強い味方と買い物へ
連休を使って
作ることに音譜


作るウッドデッキは2つ
話し合いの結果
両方とも縁台より
少しだけ大きめの
縁側タイプにすることになったドキドキ



かんかんパパに教わりながら
必死に頑張るパパハート


見るに見かねて
じんちゃんも参戦!!


そう
じんちゃんの仕事は
内装関係の職人ドリル

何かを組み立てる事は
得意分野なのですアセアセ


もうねビックリマーク
職人2人が出てきたら
パパはアシスタントですよねてへぺろ

結局
いろいろ教わりながら
というか
やってもらってラブラブ


完成!!!!





手作り感はありますがえー



あーちゃん大喜びラブ



良かった良かったドキドキ


張り切ったじんちゃんラブラブ

しっかり子どもたちの
安全対策

コーナーガードもつけてほっこり



バッチリですぶちゅー



でもこれで完成ではない〜あせる
実はお庭公園課のおばちゃん
ウッドデッキを作ると張り切るパパ
何やらコソコソ知恵をキスマーク


パパたちは子どもたちのために
追加で
ある物を作るんですおねがい


それがそれが
更なる
お庭公園の充実に
大きな役割を得るのでしたニヤリ


 

お読みいただきありがとうございます!
 
3世代16人+1匹の大家族。
アメブロでは
大家族のドタバタな日々を書いています!
自己紹介、家族紹介記事もありますので
お読み頂けたら嬉しいです。
 
プロフィールはこちら→アメブロプロフィールへ
 
子育ての相談できる人いないと不安だよなという気持ちから
「子育てお助け隊」ブログをやっています!
こちらには子育てお役立ちエピソードを。
 
詳しいブログの生い立ち
家族のプロフィールも
こちらのページもご覧ください!