こんにちは。
 8ヶ月男児育児中、歯科医師ママのなおです。

前回の記事の続きです。



舌の裏側に歯が当たって傷ができてしまいましたが、授乳のたびに歯が当たるので1ヶ月半ほど治りませんでした。

息子が生後7ヶ月半になった頃に離乳食を始めました。

ペースト食は与えずに、初めから柔らかく茹でたお野菜などを手づかみ食べをさせるBLW(あかちゃん主導の離乳食)というやり方です。

奥歯が生えそろわないうちに固形物が口に入ったら、舌をしっかり動かさないと食べ物を潰したり飲み込んだりできないですよね。

これが舌のトレーニングになったようで、授乳のたびに舌に歯が当たることがなくなりましたうずまき
すると、大きな傷がみるみる治ってきて今ではもうわからなくなっていますキラキラ

BLWのやり方で離乳食を進めると、自分で食べる力を養えますし、丸呑みの癖がつかないといったメリットがたくさんあるんですよ照れ


  マンツーマンでの歯磨き指導をオンラインまたは対面で行っています。詳細は下のリンクより。  


 インスタでは離乳食の記録など。 
@naon_ao70