小学生の勉強サポート。

兄弟、特に幼い子供がいると大変ですよね。

私もイライラしてガーガー怒りながら

勉強に付き合っていました。

そんな私、勉強の付き合いを毎日15分から

一週間で15分程度と大幅に減らしたら

子どもの成績も大幅にアップしたのです!!

 

その秘訣、こちらのブログでご紹介されていますが

”子どもの成績がぐんぐん上がった理由とは?” | 中学受験で特待生!予備校なしで国立大学現役合格!「お金も手間もかからない最強のコスパ教育法 」非認知能力が高い賢い子を育てる! (ameblo.jp)

私も例外にならず美賢女の学びで長男の成績爆上がりです。

 

我が家の実例をご紹介しますね。

 

 

美賢女で学び始める前の我が家は散々な状態で

 

長男は学校の宿題を一人では全くできない。

私と一緒じゃないと全く進まないのです。

 

子ども3人ワンオペ状態で

私は赤ちゃんのお世話で精いっぱい。

 

小学生の勉強は私の中で優先度が低く

一人で宿題終えてほしいのよね、、

といっつも不満でした。

 

でもね、長男は全然取り組まないから

声掛けはしていたの。

 

でも、私の声かけと言えば、、

「まだやってないの」

「どうしてわからないの」

「また間違えたの?!」

 

嫌な気持ちになる言葉ばっかり

 

そんな言葉を聞くとやる気が失せますよね

 

美賢女で学び

子どもとの関わりを変えて約1年。

 

少しづつ、私にもいろいろな変化が起こりました。

 

そしてうれしいことに

子どもの成績にも素晴らしい変化が!!

 

昨年末は進研ゼミの考える力講座(受験対策用)、

WEBテストで4教科満点を取ったのです。

 

大満足の息子!!私もうれしい✨✨

 

私は一切のヒントも与えなかったのに、

まさかの100点🎉🎉🎉

 

美賢女で学び、私の関わりを変えた成果です。

 

結果として、最近は

長男は自分一人で宿題も通信教育も終えている。

 

わからない問題は私に聞くので私が教えるけど、

それも月合計1時間程度。

最近は月合計15分程度しか教えていないくらい。

 

 

これで成績は大丈夫かな??と心配な時が沢山あった。

関わりを減らしてからありゃりゃの点数に

なったことも実にたくさん。

 

例えば、年末の他のテストでは、100点だと思ったのに

60点程度でがっくりしていた長男。

 

そんな時の私の声かけも変わったんですよ。

 

「失敗は成功へのプロセスらしいよ~

どうしたらもっといい点数になるか、

自分で考えることが大切なんだって。」

 

そんな言葉が思わずでてきたの。

一体私は誰になったの?!ってくらい自分が驚いた。

そして間違えた問題の確認も控えて

その後の対応は子供に任せました。

 

オプション教材は、受験対策用だから難しい問題が多いのです。

 

どの教科も自力で60点取れたらまあまあかな、

と私は思っていました。

 

息子は自信満々に終えています。

一方私は

どうせ60点くらいでしょ、、

なんて思いこんでいたんです。

 

今回の息子の成長にはとっても驚き!!

 

 

お金も手間もかからない最強のコスパ教育法無料メルマガはこちらから💖

👇👇👇

https://resast.jp/subscribe/78952/82908?o=YumikoAdachi