ブログに来てくださって
ありがとうございます
このブログでは
子育てが孤独で
【毎日イライラ爆発!】
子育てを本気で辞めたかった
あゆみが
モンテッソーリという教育法に出会い
もっと笑顔で
心に余裕のある子育てに一変した
コツを発信中♡
知らなかった!子どもを傷付けた言葉
子供が間違って
言葉を覚えてること
あるよね
消防車なのに
救急車って言ったり
緑なのに黄色って
言ったり
先週のことなのに
「さっき○○ちゃんと遊んだ」
とか
そんな時ママは
どうしてる?
私は迷わず
訂正してた!
だって
間違えて覚えてたら
困ると思ったし
自分自身
間違えたら親から
訂正されてたから
でもそれ、子どもの
自己肯定感を
低くしてしまう
声掛けなんです
なぜかというと
子供って
結構
プライドが高い
子供は
繰り返しプライドが
傷付けられると
自信と意欲を
失くしてしまう
自分は
いつも間違えるんだ
どうせ言っても
違うって言われるし
それなら辞めよう…
私なんて
僕なんて
↓ ↓ ↓
自己肯定感低下
だからとっさに
「いや違うよ!」
って訂正しないで
まずはこの子は今そういう理解なのね
「○○だと思うんだね」
って受け止める
この
ワンクッションが
超大事!!
そんなこと
知らなかった
過去の私は
長女が3歳くらいの時
娘が自信満々で
「これは、おこなまやき!」
って読むんだよ!って
ひらがなを
読んでくれてた時
「違うよ~!おこのみやきだよ!」
って言ったら
怒って
「違う!おこなまやき!」
って
その後も
娘が自信もって
ひらがなを読んでくれても
私が訂正し
続けてた
そしたら、ある日
「これなんて読むの~?」
って聞いても
「知らない~」って
ひらがなを
読むこと自体
辞めてしまった…
でも
子どもの心理や
会話法とか
学んでからは
自分の
繰り返した訂正で
長女を
傷つけていたことを
知ったし
無理矢理
ひらがなを
読ませることをせずに
長女から読みたがる
タイミングを待った!
そしてやっと、ここ1年で
自分から読むように
知らないって怖いなって
身をもって感じた体験!
自分の親にも子供の頃
違う違う!って言われて
勉強やる気
失くしたの
思い出した(笑)
自分が
親に
育てられたようにしか
子供を
育てられない
でも
学ぶだけで
子供の気持ちもわかるし
親子関係も変わる
今も
知らないままだったら
きっと長女は
ひらがなだけじゃなくて
他の遊びや勉強や
自分の意見を言うことさえ
意欲をなくして
私は私で
自分が傷付けたのに
娘に
「何でやる気ないの!?」
ってイライラしてたと思う
ついつい
子供が間違えたら
「違うよ~」
って言いたくなるけど
私みたいな
失敗しないためにも
直接的に
否定しないこと
を是非意識してみてね♡
最後まで読んでくださって
ありがとうございました!
子どもの困った行動に対しての会話術を学びます♡
お子様の対象年齢は
0-6歳
/
もー勘弁して!
子どもの困った行動にイライラ!
\
【講座受講後は…】
子どもの気持ちが分かるから
「ママは自分のことを理解してくれている!」と子どもは安心して癇癪も激減!
ママのイライラも減ってお互い心穏やかな時間が増える!
※次回のクラスは
以下の日程の予定
▶3月17日(木)
▶3月19日(土)
募集開始は
2月25日からの予定です
ご興味のある方は
公式LINEまでメッセージ下さい
↓ ↓ ↓
イライラ子育て卒業トレーナー
あゆみ