【個性を伸ばす子育て】ノーベル賞受賞の大隅良典先生は『守りの猿』 | 横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産をサポート。トコちゃんベルトは着け方指導と販売を行っております。整体と併せて妊娠中のつわり、切迫早産、逆子、腰痛、お尻痛、坐骨神経痛、尿漏れ、子宮脱がケアできます。産後の骨盤矯正、ダイエット、産後うつ、産後クライシス予防にもなります。

こんにちは。

 

横浜鎌倉のお産トラブル予防トレーナー英子こと川崎英治です。

 

※2016年2月14日より女装セラピスト『英子』として活動しています。

 

僕が『英子』になった理由。

 

 

今年のノーベル医学生理学賞が大隅良典先生に決まりましたね。
 

IMG_7743.jpg

(画像はネットよりお借りしました)
 

大隅良典先生、受賞おめでとうございます!


この分野では2年連続ですし、ノーベル賞はここのところ日本人の先生の受賞が続いていて同じ日本人としてとても嬉しくなります♪



連日大きなニュースとなっていて先生自身のコメントや奥様、弟子の研究者の方のコメントから大隅先生の人間性を垣間見る事ができます。

先生がどういう方なのか気になって調べてみたら、大隅先生は個性心理學(動物占い)でいうと、『守りの猿』でした。


IMG_7740.jpg

弦本將裕先生著書『こどもキャラナビ』より)

 


・ほめられたい為にがんばる。

・細かい事に気がつく。

これらの事が今回のノーベル賞に繋がっているのかも知れませんね。
 


 

【猿】グル―プの『行動パターン』はチャレンジャー。

 

「新しい事にチャレンジするのが大好き。

特に自分の興味にピッタリと合うものには、周囲を驚かせるほどのスピードと集中力で挑んで行きます。」

 

正にここですね。

 

先生のコメントを拝見するとまさにその通りの事を言われています。



(ノーベル賞受賞後の記者会見にて)

――人がやらないことをやるという考え方のきっかけは何ですか。

 みんながよってたかってやるのもサイエンスのひとつだけれど、誰もやっていないことを見つけた方が、楽しい。液胞というみんながごみだめだと思っていたことからスタートし、たんぱく分解というまだみなさんが興味がなかったところから始められた。



生まれながらにして持ち合わせていた猿の『チャレンジャー精神』ですね。

 

ですが、単調な作業の繰り返しや結果が見えにくいものに対しては直ぐに飽きてしまうのも猿の特徴のようです。

基礎科学研究はこの『単調な作業の繰り返し』の代表のように感じますが、どうして途中で止めずにこれまでずっと続けて来られたのか?

これについても記者会見のコメントで理解できました。



(ノーベル賞受賞後の記者会見にて)
 

 ――くじけそうな若い人に、どんな声をかけますか。

 自分が何に興味があるのかということをよく考えてみてほしい。論文の中のひとつの遺伝子に注目しているだけでは大きな問題は解けない。私は自分で現象を見つけたところからスタートしていて、いつもそこへ帰る。いったい何が起こっているのだろうと、帰れる現象を持っていたことがどんなことがあっても続けられたモチベーションじゃないかと思う。

 

 

 

大隅先生はご自分で不思議な現象を目にされていたんですね。

その現象への『興味』が飽きずに継続して来れた原因と言う事のようです。

現象の原因を突き止めたくて研究し続けた。

 

自分自身が興味を持って、やりたい事をやって来た結果・成果がノーベル賞受賞に繋がったと言う事ですね。

 

猿の特徴(個性)である『短期決戦型』も興味によって克服できると知らしめてくれたように思います。

 

 

 

記者会見のコメントでは子育てのアドバイスともなるこんなコメントも。

 

(ノーベル賞受賞後の記者会見にて)

 

 ――子どもたちにメッセージをお願いします。

 今、なかなか自分の興味を伸ばすことが難しい時代になっている。「あれっ」と思うことが世の中にはたくさんある。そういうことの続きを大事にしてほしい。わかっているような気分になっているが、何もわかっていないことが世の中にはたくさんある。「えっ。何で」ということを大事にする人たち、子どもたちが増えてほしい。

 

 

 

小さい頃から研究者に憧れていたという大隅先生。

 

その夢をご両親や先生など周りの大人が子育ての中で潰してしまわなかった事が今回の受賞の最大の要因でしょう。

親や先生が当時の大隅少年に対してどのように接していたのか、その辺りもとても興味がありますね。

大隅さん会見「ノーベル賞には格別の重さ感じる」(Yahoo!ニュース)
 

 

 

そして、東京大学の大学院時代にご結婚されたという大隅先生の奥様。

コメントが素直でおもしろい。

 

大隅先生と同じ研究室で出会ったと言う奥様。

先生の研究する姿もよくご存じで、

「夫はいいかげんで不思議な人。ずぼらで適当なのに、どうして実験がうまくいくのか、不思議で仕方なかった。私の方がよっぽどきちんとしているのに」

私の方が(笑)

大隅先生からのノーベル賞受賞の報告に対しても、

 

「ええっ!本当に!?」

 

という反応だったのだとか(笑)

大隅さんの妻「ずぼらで適当なのにどうして…」(Yahoo!ニュース)

 

 

「忙しくて仕方なかった面もあるが、それにしても子育てには関わらなかった」

とおっしゃる奥様(笑)

 

研究に没頭できる環境を作って陰で支えた奥様の内助の功の力も大きかったのでしょう。

今回のノーベル賞の影の受賞者は奥様ですね(#^^#)


 

 


大隅先生のノーベル賞受賞でより明らかになった才能を伸ばす事が大事な子育て。

 

人間は既に才能を持ち合わせて生まれて来ると言われています。

その才能を伸ばすか潰すかは『子育て』次第。



子育ては、個素立て。

 

生まれ持った個性の『素』を育ててあげる事が大事。

 

「そんな事やってないで早くご飯食べなさい!」

 

「習い事はあなたの為なんだからね!」

 

「家の中にばっかりいないで外で友達と遊んで来なさい!」

 

こんな事をお子様に言っちゃっていませんか?



ママのその言動がお子様の才能を伸ばす壁となっている事が多々あります。

世間一般的な優等生の理想像をお子様に当てはめ求めるのは理想的な子育てではありません。

子供は皆それぞれでそれぞれが違った個性を持っています。

 

その持ち合わせた個性を伸ばしてあげるのが理想の子育てなのだと思います。

自分のやりたい事をやらせてあげる事は自主性を持たせる事になります。

『やる気』がみなぎってキラキラした目をした子供の顔はなんとも言えませんよね。



理想的な子育てっていってもどうしたらよいかわからない。

 

知らなければ学びましょう。

子育てが楽に楽しくなり、育児ストレスが才能へのワクワクに変わる個性心理學子育て講座 

 

あなたのお子様が未来のノーベル賞受賞者になるかも♪(#^^#)

 

 

 

 

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとう ありがとう♪

(余談ですが「ありがとう」は声に出して2回言うと磁場と自立神経が整い身体がリセットされるそうです。1回でも3回でもなく2回でないとダメだそうです。お試し下さい♪)

 

全ての妊婦さん子育てママさんがハッピーでありますように♪

 

切迫早産妊婦さんが1日でも早く安静生活から解放されますように。

 

東京横浜鎌倉のトコちゃんベルト着け方指導付き販売店 川崎 英治(英子)

【骨盤ケア 腰ようかん】

【トコちゃんベルト着け方指導付販売店/東京横浜鎌倉で妊婦さんの坐骨神経痛・切迫早産・逆子・子宮脱ケア】  

 

★まずこちらをお読み下さいませ。

当店メニュー

アクセス

お客様の声

ご予約・お問い合わせ

 

◇営業時間  10時~20時 (時間外相談可)

◇予約制    前日までにお願いします。

◇定休日    不定休 (予定以外仕事優先)

◇住所     神奈川県鎌倉市材木座2-8-41 

 

【骨盤ケア 腰ようかん】へは鎌倉市内はもちろん、お隣の藤沢市逗子市横浜市他、横須賀市や東京都内県外からも多数お越し頂いております。(外国からのお問い合わせも)

 

お知らせ

 

アメブロは『パソコン版』表示でご覧下さい!

 

※アメブロアプリや『モバイル版』表示ではアメブロの記事本文しか表示されません。

アメブロをスマホからでも『パソコン版』表示で見る方法

 

 

※TОPページに戻る。