【不妊治療助成制度】年齢制限が決まりました。 | 横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産サポート産後ケア/トコちゃんベルト着け方指導・骨盤ケア・切迫早産・逆子・子宮脱・坐骨神経痛ケア

横浜鎌倉妊婦さんの安産をサポート。トコちゃんベルトは着け方指導と販売を行っております。整体と併せて妊娠中のつわり、切迫早産、逆子、腰痛、お尻痛、坐骨神経痛、尿漏れ、子宮脱がケアできます。産後の骨盤矯正、ダイエット、産後うつ、産後クライシス予防にもなります。

40歳未満か43歳未満かで検討されていました。

こんにちは、【公認】トコちゃんベルト着け方指導アドバイザー川崎です。


昨日、【不妊治療助成制度】の年齢制限が決まりました。

助成金の支給額が増加する一方なので年齢制限が設けられたようです。


【不妊治療助成 年齢制限2案まとまる】

不妊治療にかかる費用への助成制度に年齢制限を設けるべきかどうか議論している厚生労働省の検討会のワーキンググループが、治療の有効性と安全性から40歳未満か43歳未満に限るという2つの案をまとめたことが分かりました。
検討会はこの案を基に29日に議論を行い、最終的に決定する見通しです。

不妊治療のうち1回30万円から50万円かかる体外受精は、保険がきかないため、国と都道府県などが5年間で10回まで、1回当たり最大15万円を助成していますが、年齢の制限はありません。
厚生労働省は、女性の年齢が上がるとともに、治療が出産につながる割合が大きく下がることなどから、助成制度に年齢制限を設けるべきかどうか検討会を設けて議論しています。
この検討会のワーキンググループが、出産につながる割合のほか妊娠による合併症の発症などを年齢ごとに詳しく分析した結果、40歳未満か43歳未満に限るという2つの案をまとめたことが分かりました。
回数については、現在は年間2回から3回までとなっていますが、患者が利用しやすいように年間の制限をなくしたうえで合計の回数は6回までとしています。
また40歳以上で治療を始めた人については、3回までとしています。
検討会はこの案を基に29日に議論を行い、何歳まで助成を受けられるか最終的に決定する見通しです。
不妊治療の助成件数は、年々増え続け、昨年度13万件を超え、費用は年間およそ200億円に上っています。(以上ヤフーニュースより)

そして昨日、『43歳未満』で合意されたようです。

不妊治療の公費助成の見直しについて議論している厚生労働省の検討会(座長・吉村泰典慶応大産婦人科教授)は29日、助成対象を「43歳未満」(42歳まで)とすることで合意した。

 現在最大10回認められている助成回数は6回とする。近く開かれる次回会合で、実施に向けた移行期間を何年とするかを決めたうえで、報告書としてまとめる。

 この日の会合では、対象年齢を「43歳未満」とする場合と、「40歳未満」とする場合の2通りの案が示された。

 「43歳未満」とする案は、妊娠率は年齢とともに低下するのに加え、43歳以上では流産率が50%を超え、出産に至る割合は50回に1回となることや、お産での赤ちゃんや妊婦の死亡率も大幅に増えることなどが理由に挙げられ、会合で妥当とされた。(以上読売新聞より)

お金には限りがあるので助成金をここらで抑えないといけないのはわかります。

でもこの『年齢制限』が設けられた事によって泣く泣く子供を諦めなくてはならないといったご夫婦が増加しそうですね。



年齢によって不妊治療の成功度が落ちる事、出産のリスクが上がる事は当事者は重々承知でそれでも藁をもつかむ必至の思いで治療を受けてる事と思います。

そんな方達へこのニュースはちょっと酷ですね。



国は、『年齢制限』を設けて助成金を断ち切るのみではなく、それまでに良い結果が出せるよう早期治療の促進や『妊娠』について早くから人生設計を計画する重要性などを若い世代に認知してもらう活動を広く行っていって欲しいものです。



『不妊』は一人目のみならず、『二人目不妊』『三人目不妊』も大きな問題です。

この『年齢制限』によって、子だくさん家庭が減り益々日本が少子化へ向かわないかその辺りがとても心配です。

『不妊』、今後僕も改善に向けお手伝いができるよう学びを得ようと思います。



今日も最後までお読み頂き、ありがとう ありがとう♪

(余談ですが「ありがとう」は声に出して2回言うと磁場と自立神経が整い身体がリセットされるそうです。1回でも3回でもなく2回でないとダメです。お試し下さい♪)

読者登録してね←←読者登録はクリック♪

人生は、あなたが良い気分でいる事以上に大切な事はありません。

日々良い気分でいると良い事が引き寄せられてきます。

今日もあなたができるだけ長い時間、良い気分でいられますように♪

神奈川鎌倉の産前産後骨盤矯正【骨盤ケア 腰ようかん】川崎 英治

【骨盤ケア 腰ようかん】
(産前産後骨盤矯正:トコちゃんベルト着け方指導付販売店)

初めての方へ
当店メニュー
安心安全の操体法
トコちゃんベルト
お客様の声


◇営業時間  10時~20時 (時間外相談可)
◇予約制   前日までにお願いします。
◇定休日   不定休 (予定以外仕事優先)
◇住所    神奈川県鎌倉市材木座2-8-41 マ・シャンブル (レンタルスペース)
※郵便物は自宅へお願いします。
〒251-0001  神奈川県藤沢市西富2-20-26-202
◇電話でのご予約・お問い合わせ
0466-26-3095
(留守電時はお名前・ご用件をお願いします。)
◇メールでのご予約・お問い合わせ  
※24時間いつでもお気軽にどうぞ♪
・【パソコン用】メールご予約・お問い合わせ
・【携帯電話用】メールご予約・お問い合わせ


【骨盤ケア 腰ようかん】へは、市外横浜は戸塚区や金沢区、中区西区、川崎は中原区、藤沢や逗子・葉山、厚木や秦野、茅ヶ崎や平塚、遠くは五反田や世田谷、調布など東京からもご来店頂いております。

※TОPページに戻る。