海外移住(ベトナム)

海外移住(ベトナム)

2023年8月からベトナムに移住。
ベトナムでの生活、仕事・キャリア・リスキリング、移住、教育、などを書きます。現在、40歳、4人家族(妻、子(小学生、保育園)※まずは単身で移住。コンサル、インドカレー、ビズリーチ、Uber、ベトナムでピザ屋に転職

ベトナム滞在二日目

本日一日で滞在場所を確定しなければ

 

事前に日本で不動産屋をピックアップしていので

おぼしき物件を不動産屋とめぐりまし

 

結論

外国人向けのエージェントで

・会社から徒歩15分のビンタン地区(日本人街レタントンにほど近いエリア)

・870M VDN(月53000円くらい)

・インターネット込/30平米/4階/エレベーターなし

・大家さんも英語通じる

に決めました。

 

日本に家族を残し、ローンも返済中の身としては

固定費の極力家賃は抑えたいところ

 

最初は日本人向け不動産屋さんにお願いをしていたいのですが

・価格がUS500~(月7万くらい)が最低価格

というところがネックだったため

途中から外国人向けエージェントに切り替えて探しました。

価格が比較的高いのは

・扱っている物件を見ると、割とちゃんとしている

・クリーニング/ランドリーをメイドさんがやってくれる契約が多い

・スタッフが日本語ができる

というところでしょうね。

 

ある程度価格が高くないと、彼らも人件費などがペイできないんだろうなとおもいました。

実際に外国人向けエージェントは英語オンリーなのですが

途中のやりとりも非常に熱心に提案・サポートいただけましたし

物件の質感はこちらがちゃんと選べば問題無いレベルでした。

またこれはたまたまかもですが、

オーナーが英語でできるので

住んでからも色々と相談や交渉もできる印象を持ちました。

 

英語にアレルギーがなければ

予算抑えたい場合は、選択肢が広がる方も多いのではないかと思います。