最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(30)2月(23)3月(30)4月(31)5月(25)6月(26)7月(29)8月(27)9月(24)10月(25)11月(23)12月(21)2016年11月の記事(23件)この呼吸は、奇跡と驚嘆の息吹・・・この日の本は、、、、冬至の日はどんな日と言われているか知っていますか?ある側面だけを見て、それに拘泥し、非難排斥しようとする神の顔をした別の存在もいる故、気をつけたいもの。。日の本の、この地球(ちたま)のさらなる弥栄のために。。お辞儀を丁寧にする国・・・何かあるのが人生・・・驚いても・・・間に合わない。。それをマガッタ事といい、死する事をマカルという。。人の欲で古代からの聖地を汚したくないもの。。私達は神から造られた被創造物ではなく、、、神ながらの心・・・男女の違いは天地の知るところなり。。人生とは心・・・神道とは心道なり。。これぞ、拍手、祝詞の心・・・自由自在なる輝り身であり駆り身。。有り難く親しく思うのが、神ながらの心。。鳥居は、清浄なる神域との境・・・うれし楽しの振動が顕現したものなのですから。。私たちは霊留(ひと)次ページ >>