爽やかなハイシーズンを迎えた上高地 毎年恒例になっている上高地ウオークの季節が遣ってきました

今年はニリンソウが終わって、梅雨入り前の緑豊かな6月の上高地の風景が見たくて…

天気予報と睨めっこして16日に決行です

 

早朝3時に自宅を出発して、久しぶりの気持ちイイ深夜ドライブ 神岡経由で平湯・アカンナダ駐車場へ…

予定としてはアカンナダ6時20分発の直通バスに乗って、大正池ホテル下車そして霞沢岳押出し・田代池・河童橋・明神の往復…

脚の故障はかかりつけ医の先生のアドバイスを守り、途中変更も…

 

白樺に囲まれたアナカンダバスターミナル5時過ぎの佇まい…

 

日曜日だよね~ 駐車台数 空くな!! 先ほどまで雨が降っていたようで路面が濡れている

「雨の日は少ないんですよ」とは係員さんの弁 止まっている車は圧倒的に関西なんだけどね 不思議…

 

大正池ホテル前到着 霧雨が… 雨の上高地になっていく?~

 

ガスにお隠れになった穂高連山の峰々と大正池

 

晴れていたならば「上高地の山々に囲まれた青い空と梓川のせせらぎ」を題材にした写真をと思っていたんですけど…

雨の上高地 題材は変更!!「静かな佇まいの上高地・白い雲と新緑美しい森の彩…」なんちゃって!

時間を掛けてナイスアングル探しましょう~

 

                                                  

川井郁子 ジュピター Jupiter

 

大正池ホテルと大正池 右に見えるはずの焼岳は完全に雲に覆われて…

 

 

 

 

 

 

 

霞沢岳の押出し 孤高の枯れカラマツ

川底が 川底が水面に迫ってきて… 川ん中の枯れカラマツは来年には陸地に?

その昔 此処も大正池であった そしてボート遊びも…

 

 

田代湿地 湿地にカラマツ林 その奥にガスに隠れて見えない穂高連山

 

田代池 森の新緑が美しい…

 

 

「写真お撮りしましょうか」に気を良くして撮影ポジションへ

撮って貰った経験ゼロの自分 表情は?ポージングは?

おッと 浮石にバランスを崩したところをパチリ!!

面は如何したの?と問われて このロケーションには後姿のシュルエットがお似合い!!

顔出しはバツですね

 

 

「ほだかはし」より梓川下流

 

「ほだかはし」から河童橋 梓川右岸

 

ウエストン碑

このエリアでパトロールの方と出会った

「熊を探しています」おッと びっくり!! 昨日も今朝もこのエリアで熊の目撃情報

熊出没情報は知っていたが、

捜索されている方に情報をもらって、熊鈴を改めて確認です

 

 

上高地バスターミナルからカラマツ林を抜けると梓川

階段を下りて清き梓川に手を晒して上高地にご挨拶

 

河童橋から小梨平キャンプ場の途中の清水橋 その下を流れる清水川

六百山に降り注いだ雨・雪は解けて山にしみ込んで伏流水となり、地上に現れて200mの流れとなり梓川と合流

そんな清い流れの水面に揺れるは緑鮮やかな「梅花藻・バイガモ」

 

清水川 ビーバーいるのかな?~ 自然に出来たダム

 

清水川 対岸に見えるは日本庭園?

 

 

小梨平キャンプ場の佇まい…

 

「雲よ 一瞬でいいから」 願っても叶いませんね~

沢岳カール正面を小梨平キャンプ場の提から…

 

峰々を雲に覆われた明神岳

 

河童橋 梓川上流から

 

河童橋から上流

 

先ほどまで傘のお世話になって、明神を諦めたのに… 山の天候は複雑!!

では これから最後の目的地へ

 

 

 

目的地は明るい緑の森の中…

 

見えてきました 楽しみにしていた赤い建物

 

上高地帝国ホテル到着です

 

上高地帝国ホテルのシンボル

マントルピースのあるグリンデルワルト

 

カマンベールチーズケーキ&ホットコーヒー

撮り貯めた写真を確認して至福の時間がゆったりと流れ…

さすがは帝国ホテルの特別の空間

 

ギフトショップで買い求めた記念のキーホルダー

蚤の市で手に入れた銀製?の地球儀とニューヨーク・Blue Note入店記念メタル

 

森は針葉樹と紅葉落葉樹が混ざって下草まで太陽光が届いている処が… 

明るい森が好きですね~ 

 

 

六百山と上高地バスターミナル 

お昼1時に下山 6月の上高地曇っていても良いですね~

 

距離13.5km 歩数20500歩 歩幅66cm

明神は断念したんですけど、なんとか休み休みの13.5kmのウオークでした。 体力は落ちていますね~

先生には2日前に相談 ①低血糖 ②脱水 ③塩分などなど…

①低血糖は一番ヤバイ! 躰が動かせなくなって、気を失ってしまう

②脱水は経験しました! 脚のきつい痙攣が脱水症であった 知らずに水を飲んだら収まった

③塩分は未経験?

補助食・飲料水をしっかり準備して…

 

以上 2024年6月 上高地の記憶です。