越谷ゴルフ(練習好きのための理論①) | 越谷ゴルフリンクスのブログ

越谷ゴルフ(練習好きのための理論①)

越谷ゴルフです。


前回、「80:20の法則」を取り上げ、

数ある問題点のうち、重要な要因である20%部分を

解決すれば、結果が80%改善するということ、に触れました。


マジメに読んでいただいた方も多いので、


「練習したらどういう段階で、上達していくのか」のなかで、

もう少し「80:20の法則」に触れていきます。


少し理屈っぽいですが、


○練習っていったい何?

○何のために練習しているの?

○ココはどこ?ワタシは誰?(ゴルフにおいての)


についての考え方のヒントが隠されていると思います。


-------------------------------------------------


まずは、「上達の段階」をあらわす言葉で、

能や歌舞伎の世界には、「守・破・離」という言葉もありますが、


もう少し学習者向けにやさしく段階を説明したものに、

教育学者トワデルが第二外国語習得のために唱えた

「学習の五段階」を紹介します。


①Recognition (理解)

②Imitation (模倣)

③Repetition (繰返し練習)

④Variation (応用する)

⑤Selection  (質疑応答)


トワデルは、

この段階をふんで、自分の言いたい事を言ったり、

習った文法を使って自由に話せるようになる」としていますが、

外国語に限らず、ゴルフも、技能の習得という意味では

全く同じだと思いますがいかがですか。

各段階がどういうものかは今回はさておき、


○ここで、「80:20の法則」を念頭において

考えていただきたいのは、


重要な20%部分の問題点を「知る」ことができた人でも、

次の段階である、実際にできるようになるために「行動」に移せる人は

さらに、20%の人に絞り込まれるということです。


つまり、実際に、できるようになるのは、

20%のなかのさらに20%、ゴルファー全体でいえば3%から5%ぐらいの人。


ゴルフでシングル入りを目標としている人は多いでしょうが、

実際にシングルと言われる実力者はやはりゴルファー全体の

3%ぐらいでしょう。


えっ!そんなに少ないなら自分には無理ですって?


とんでもない!

それだけ貴重だから、賞賛され、尊敬され、目標にされるし

みんなそこまでうまくなりたい、と思い、

練習するんですね。


大切なことは、

実際にできるようになるために「行動」に移せるかどうか、

にかかっているわけです。


やれば、いつかできます。

しかし、

やらなきゃ、いつまでもできません。


(・・・ただ漠然と、うまくなりたいと思うだけでなく、

実際にゴルフクラブを振ることがうまくなるには必要だと、

ゴルフ練習場にいると特に思うのです。


そして、思いつき、行き当たりばったりでボールを打つのでなく、

うまくなるために必要なものはなにかを考える事。

できるだけ無駄のない効果的な練習をすること。

そういう環境をつくりたいと越谷ゴルフは考えます。)




○トワデルの学習の5段階のステップアップの時には、

通過試験というか、見えない「壁」があります。

「壁」を乗り越える状況は、

「練習の効果を実戦にいかすには⑤」を参考にしてください。


○「練習したことがなかなか実戦に生かせない」という人は、

学習の「③繰返し練習」の段階から

「④応用」という実戦のコースの様々な状況のもとで

使えるものになったかの通過試験を受けている人です。


「③繰返し練習」の部分は、越谷ゴルフで

あなたのゴルフライフに最もお役にたてる部分ですが、


一回や二回、「壁」にはねかえされても、

くじけないでもう一度③に戻ってきてください。

きっと、つぎはうまくいきますよ。

我々もできる限りの応援をします。


-------------------------------------------------------------


冒頭の、

○練習っていったい何?

○何のために練習しているの?

○ココはどこ?ワタシは誰?(ゴルフにおいての)


についてのヒントは見つかりましたか?
ご意見・ご感想をもしよろしければ

koshigayagolf@mbn.nifty.com

までお送りください。


●●●●●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com