車を運転して大阪まで | 実体験 腰椎 椎間板ヘルニア の 手術 運動 ブログ

実体験 腰椎 椎間板ヘルニア の 手術 運動 ブログ

腰椎椎間板ヘルニアで苦労したひとは皆ヘルニアーズだ!ヘルニアーズのためのヘルニアブログへようこそ!
気になる手術、運動療法、腰椎椎間板ヘルニアの情報をリアルタイム書いていきます。

車を運転して大阪まで

 

どうも、

ヘルニアーズレッドです。

フリーハンド恐ろしいww

 

腰椎椎間板ヘルニア手術から約3週間経過しました。

運動の継続はそれなりにw

そして、生活動作の延長として

 

車の運転を行いました車

 

私の住まいからは約30分・・・のはずが、

高速道路が混んでいたため47分の旅路www

 

ダーメンコルセットを装着し、運転実施。

 

私が乗っている車の座面はややお尻側が窪んでおり後部に身体が沈みます。沈んだ状態から状態を前に起こすため腰への負担が強く、手術前は足が痺れとても運転ができる状態ではありませんでした。(それでも市内まで出て車を車検に持って言ったんだけどねww)

 

ところが、今回については乗った状態の姿勢で痛みや痺れの出現は見られませんでした。

 

高速道路での80km走行、追い越し車線でのスピードアップに、ETCの際の20kmへの減速、途中一般道に降りての信号待ち、カーブなど走行中の腰部負担を自分なりに評価。

 

方向転換、スピードの増減についてはやはり腰に負担がくるのを感じました。

足の操作については特に問題無しでした。

 

そして、乗り降りの際にはやや腰自体が痛かったですねw

(ヘルニアがというよりかは、腰周囲の筋力の弱化が原因かなww)

 

【結論!!】

1時間以内の運転でしたらなんとか運転は可能でした!!!

爆  笑やった!!!!

 

でも、運転操作中や乗り降りの際にいつも通りの荒っぽさは厳禁

真顔あかんですたい!!!

 

ゆっくりではありますが、

体調コントロールを継続していきます!!

 

以上ご報告でした!!

爆  笑ヘルニアーズレッド