こんにちは(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


4月6日の土曜日、花巻の台温泉にある権現山に登って来ました。

本当は、万寿山まで周って来たかったのですが、足の状態が思わしくなく、万寿山行きは断念して分岐から台温泉方面へと下って来ました。


それでも一通りのお花は見ることが出来たので、良かったですおねがい



台温泉のバス停前に有るおトイレ。
先々週ペンキを塗っていてきれいになったんですが、中もきれいになってました✨



台温泉の中の道を結構歩いて、六郎山にも行けるこちらの登山口から登って行きます。



登り始めてすぐに、ミスミソウが咲いてますラブラブ



可愛いですラブ



ピンクも素敵飛び出すハート



白もいいね音譜



可愛いラブ



ショウジョウバカマも咲いてます。


まんまるミスミソウ


キクザキイチゲです。



蕾だけど白と紫



倒木をくぐって



倒れた木の幹の中におねがい
ミスミソウ



セリバオウレンもまだまだ咲いてます。



分岐を六郎山にはいかないで、こちらの権現山方面へ登って行きます。


ショウジョウバカマ



シュンランの蕾も見つけました。



先週見られなかった、咲いているカタクリラブラブ
少しだけど咲いてました。



イワウチワも開きかけて・・・



咲いているものもありましたおねがい



蕾も可愛いです音譜



ちょっと急な道を進んで



分岐を右に行って、しばらく行くと権現山です。



ここでお昼ご飯おにぎり
ここは行き止まりで、万寿山に行くにも六郎山に行くにも戻らないと行けないのですが、人につられてか間違って来た人が結構いますニヤニヤ



こちらにもミスミソウ




権現山を万寿山方面へと下ってきたのですが、足の状態が思わしくなく、万寿山を登るのを無理だと判断して、分岐を台温泉の方へと下って行く事にしました。万寿山行きたかったけど仕方ありませんショボーン


日当たりのいい場所では、カタクリが咲いてますラブラブ



ミスミソウ


こちらのシュンランも蕾


ショウジョウバカマ、こちらには沢山咲いてます。



台温泉➡


こちらはイワウチワはまだ蕾だけ


こんな道



こちらの登山口です。
ここをしばらく行くと、台温泉の温泉街に出ます。

万寿山に行けなかったのは残念でしたが、見たかったお花はだいたい見ることが出来ましたおねがい

去年に比べると、花の開花はやはり少し遅いですね。やっぱり3月に入ってからの雪と寒さのせいかな。
花のシーズン到来ガーベラ
春が来ましたねラブラブ


ありがとうございましたウインク