こんにちは(^_^)ノ


これも毎年の恒例となりますが、八幡平市の方へ山菜採りに行ってきました。

5月22日の雨の土曜日です。

山菜と言っても、ワラビと根曲り竹だけなんですがデレデレ


朝活、という訳でも無いのですが、いつものように6時過ぎくらいAちゃんが迎えに来て、雨の中行ってきましたグラサン




菜の花に似ているけど・・・。




雨に濡れたもみじいちご、綺麗です。











マイヅルソウ







あの白いのは・・・



ニリンソウです💕



雨のせいで、下を向いています。



ピンクがかったものも。















あれ?青空が見えてますね。
雨、あがった❔






ズダヤクシュ






白い水仙も。

 

今回収穫は少なめでした。




家に帰って、アク抜き中のワラビ



タケノコは皮を剥きやすくするため、一度沸騰させます。



皮を剥き終わった後。
量が少なかったので、一時間もかからなかったです。
いつもは二時間以上かかってた気がするんですが・・・。

量は1/3くらいに減ってしまいます。



今年も雨に打たれながらの山菜採りとなりました。
今の時期、雨が多いのかな。梅雨には少し早いんですが。

人にあげたら、すぐになくなってしまいそうです。
また採りに行けばいいかな。


ありがとうございましたニコニコ