人生楽しんだもの勝ちは嘘。 | こしとも日記

こしとも日記

大阪を中心に歌を作ったり、
歌を歌ったりしてます。


こんばんわ!!


越田ですニコニコ


昨日に引き続き、kanga L kangaRooの曲についてなのですが、ここから先はまだライブでも未発表の曲についてとなります。

5曲目はLIFE!


この曲はITOGURUMAにBGMとメロの案を持ってきてもらい、それを元にスタジオでメンバーと膨らまして一曲にしていきましたニコニコ


スタジオでここにラップ入れて...など細かい部分を話し合い、それを元に二人で歌詞を書きましたニヤリ


これに関した動画はございませんが、DEMO音源を作る際に「アコギ入れてみよう」となって必死でレコーディングしてる風景が、こちら!




LIFEとは?

人生。

人の生きる道。


「人生楽しんでますか?」


って質問って答えるの難しいですよね?


どこを切り取って人生と言うべきなんでしょうかうーん



今のことなのか?
これまでの人生全体のことを言うてるのか?
今から目指すべき未来を見越した人生なのか?


楽しいとか悲しいはその時々の一瞬一瞬に感じるものであって、「人生が楽しい」ということは答えるの難しいですよねねー


人生って個人が持ってるものでもなくて、家庭を持っている人なら生きる時間を家族と共有してるし、地球全体で考えるとひとりひとりの人生がすべて合わさって個人の人生が形成されている。

「人が生きる」ということは一人では不可能。

なので「人生楽まなきゃいけない」わけではないねー

人生は山があって、谷があるもの。

そして、人が生きる価値はお金持ちも貧乏も全員同じ。


上もないし、下もない。


すべて共存であり、すべて価値があるもの。
横並びに並んでいるもの。


能力があるとか、ないとかもない。


すべてが組み合わさって「そのとき」が生まれるだけ。

「この世界なんてどうせ変わらないし、意味ないなんて言い聞かしても、今を生きる人はどうであれ輝いてるんだ」

このLIFEという歌でこんなことを僕が歌ってるんですが、どんなに皮肉にこの世界のことを嘆いても、命あるものはすべて輝いている。
そういう意味をこめてます。

もしもAさんがBくんに「お前が生きている価値はない」言われたとしても、そんなことをAさんは気にする必要はない。

Aさんが水を飲むために水道の蛇口をひねると、水道局にお金が入る。
そのお金で生きてる水道局の職員がBくんのお父さんが経営してるレストランで食事をする。
そのお金がBくんのお小遣いになっている。

このことにBくんは気づいていないクソ大馬鹿者なだけです。(口悪!)

なーんにも気にすることはないし、気にするだけ時間の無駄です。そうやっていくつもの人生が重なって、今があるだけなのです。

人生を楽しんだものが勝者ではなく、
「生きる」という中にいくつもの楽しさがあるだけ。


悲しいことだってムカつくことだってある。


それが人生の面白さなんちゃうかなぁ〜

なので人生楽しんだもの勝ちではなく、
人生は山があり谷がある面白いもの。

ということで好きに生きましょう!!笑


「自分は生きる価値がないから、人生終わった」など思う必要ありません。


そんな僕は人生の中で音楽に出会って、今kanga L kangaRooというバンドをやってます!


僕が好きにやってることですが、この「好き」をいろんな人と共有していきたい!と思っています!


このバンドのことを、いろんな人に知ってもらいたいし、そして僕のようにこのバンドを好きになってほしい!


そんな思いと共に10月5日にワンマンライブを開催しますので、よければ西中島D.lllまで遊びにきてくださいウシシ


そしてSecret  Universeという曲もぜひお願いします!!
よければお知り合いにも広めてほしいです!!
↓↓
チャンネル登録もぜひお願いしますニコ


ライブスケジュール
↓↓


10/5(土)

kanga L kangaRooワンマンライブ

【Road of Light】

@西中島D.lll

open 18:00

start 18:30

ticket ¥2500(1drink別途)

 

会場:〒532-0011; 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-24 B1F

tel:06-6885-7068

 

 

 

 

11/10(日)

【GAMO4 Fes】出演決定!!