曲の作り方 | こしとも日記

こしとも日記

大阪を中心に歌を作ったり、
歌を歌ったりしてます。


 どうも!



越田ですニコニコ



kanga L kangaRooのワンマンライブまで3ヶ月をきりました!!



10月5日までどうやって走りきればよいのかと考えた結果ブログで言い続ける作戦を実行中でございます



そして、曲も知ってもらいたい!




現在曲はバンドアレンジが未完成のものを含めて、


①Secret Universe

②OMOKAGE

③BURN HEART

④lost you

⑤LIFE

⑥白日夢



の6曲です!


曲の作り方でいうと

Secret Universeはメンバーとスタジオに入って、とにかくいろいろ音を鳴らしてサビとAメロとラップを作りました。それから越田が歌詞をつけて、自宅でエレキギターとボーカルのみを録音したシンプルな音源をメンバーと共有しました。



すると、それを元にITOGURUMAがラップの歌詞を入れてほかの音を入れてアレンジ、リミックスしてくれたんですほっこり



その時の音源がこちらですニコ

↓↓

https://youtu.be/ohs1IubJCWw

 

少しでも「いいな」と思っていただければチャンネル登録お願いしますウインク



そのスタジオから曲ができるまでのスピードが異常に早くて1週間くらいやったんちゃうかな?笑



最初はどんな曲ができるんやろぉと思ってたんやけど客観的に聞いたときにお互い「めっちゃいいやん!」となって「一緒にやろ」となったんがきっかけでしたニコ

ドラムの森重がこの2人のボーカリストを繋げたんですね実はニコニコそれでノリでスタジオに入ったら一曲できたのであります笑



自分の中に「ラップを入れる」とか「ツインボーカル」とか考えたことなかったから逆にそれが新鮮思えて面白いなぁと思ったんですニコニコ



なので自分でもそっからどんな楽曲が生まれるのかとか全然想像できなくて未知なる世界の入り口に立った感覚やったなぁ〜笑



でも同時にこのバンドの新曲聞いてみたいなぁ〜とも思ったんですよね〜笑

想像がつかないから笑



ほんで次に生まれたんがOMOKAGE。





この曲も僕がサビと自分が歌うパートのメロディだけ考えてITOGURUMAが入るであろう箇所を抜いた音源を作って...


とまぁシークレと同じような作り方でしたね


ある程度作ってからITOGURUMAの家でコーラスとか色々入れて、次に歌詞の方向性を決めて...

歌のレコーディングをして...


「自分が歌う箇所の歌詞は自分で書く。」

というスタイルで曲を作っていました〜


一緒に音楽やってなかったであろう2人が生み出す音楽が意外とズレることもなく一曲にまとまってる感じがして、面白いなぁ〜と感じてますニコニコ



今までやったことのない曲の作り方やから、ほんまに新鮮な気持ちがずっと続いていますニコ



だから曲作りも楽しくできています!



これからいろんな作り方を模索し続け、あきらめず進むことで楽曲の精度もレベルアップしていくと信じてます。


なので、一緒にその過程を楽しんでほしいと思います!!



こうしてSNSやブログで公開していくのでぜひ聞いてあげてください!!



そして!


そんな僕らのはじめの第一歩となるワンマンライブもぜひ見に来てほしいです!



一緒にkanga L kangaRooの歴史を作るメンバーになりましょう!!



よろしくお願いします!!


 

10/5(土)

kanga L kangaRooワンマンライブ

【Road of Light】

@西中島D.lll

open 18:00

start 18:30

ticket ¥2500(1drink別途)

 

会場:〒532-0011; 大阪府大阪市淀川区西中島3-11-24 B1F

tel:06-6885-7068

 

 

 

 

11/10(日)

【GAMO4 Fes】出演決定!!