レッスン風景 | ソウタシエ教室 Atelier54 *koshi

ソウタシエ教室 Atelier54 *koshi

ソウタシエ・コスチュームジュエリー
ビーズアクセサリー制作のこぼれ話・・・
渋谷区【代々木beadsstudio】にてビーズ教室開講中
最寄り駅 【参宮橋・初台・代々木】

昨日は冬に逆戻りの一日でしたが

代々木beadsstudioはモノヅクリの熱気で溢れていました。
 

 

代々木beadsstudioのレッスンにお越しくださった皆さま全員、コスチュームジュエリー認定講座の課題に取り組みました。

 

「コスチュームジュエリー認定講座」とは

コスチュームジュエリーの女王 ミリアム・ハスケルの創意が息づく技術を学ぶ

3段階(入門講座・ディプロマ講座・認定講座)でテクニックを学びます。

 

今日から認定講座をスタートされたOさま、Hさま

レッスン0からスタート

ゼロのレッスンがあるのですよ。

レッスン1の課題に入る前に、

渡辺マリ先生の講義を視聴しコスチュームジュエリー制作にあたって大切な事を再確認しました。

 

●引き続きレッスン1

ピンカンワークで作る

「モダンルージュのネックレス」

design 遠藤 早苗先生

 

赤の同系色の異なる質感と濃淡のビーズの配色で奥行きと深みのある艶やかな大人のチョーカーに仕上げます。

 

 

●ミモザカラーが鮮やかでパッと目を引くブローチ作品にとりかかったのはニードル ワークもワイヤーワークもお得意なKさま

フリンジ&スパイク応用 

「ミモザカラーV字ブローチ」

design キヨカワ マサコ先生

側面から見ても美しいデザインになるよう奥行きのある立体的でボリューム感を演出したV字タイプの豪華なフリンジが特徴♪

一日レッスンで完成間近です。

 

●認定講座のトップランナー

しかもSさまはお仕事の合間をぬって進行中。ここまでデミパリュールを含めて全てを完成されています。パチパチ👏👏 

課題も後半に入りました。

タペストリーワーク応用 

「ジャパニーズカラーブローチ」

design 川島宏子先生

 

縦横方向のタペストリーワークに、スカシパーツの裏面にも装飾し細部にまでこだわった作りには、なるほど〜〜と唸らせる玄人好みの作品です。

ワイヤーワークで作るミリアムハスケルが多い作品ですが、

針糸でタペストリーワークをするテクニックを是非体験して頂きたいです。

USA製の曲線が美しいアイビーのメタルパーツ♪

どの角度からも身に着けられるデザインと、難易度の高い多色使いの配色の割合、バランス感覚を養える素敵な作品は川島先生のセンスが光ります。

 

【代々木beadsstudio】のコスチュームジュエリー講座のレッスンは

特別クラスで構成しています。

コスチュームジュエリーの女王ミリアムハスケルの美の法則を学びながらレッスンを行っています。

生徒さまはものすごくレベルアップされていて嬉しいです。

 

【代々木beadsstudio】

随時体験レッスンを受付けています。

お問合せ・レッスンのご予約はメールで承っています。

チューリップ赤atelierkoshi@icloud.com

お気軽にお問合せ下さい。