こんばんは雨
昨日、筑紫女学園の入試を終えた娘を迎えに校門前に行くと、保護者の方がたくさんポーン
思っていた以上に受験者が多かったんだと実感。娘と無事合流でき、お腹ぺこぺこの娘を連れて、ランチをするために地下鉄で天神へ。
娘の話によると、同じ教室に塾で一緒だった子たちがかなりいたらしいです。
すごく心強かったって言ってましたおねがい
娘にとっては、理科がかなり難しかったらしく、しかも物理はここでも出なかった、とムッとしてました。
塾の理科の先生は、「物理を征するものは理科を征する」って仰ってたらしいんですが、今まで受けた学校は、物理は一問も出ずガーン
理科の分野では、物理を一番得意とする娘。
かなりガッカリの様子。
大濠ではきっと出るよ、たぶんやけど。。。

ランチに入った店が、メニューに載っていた写真と実物の違いがすごく、あまりのショボさに笑えるほどでした。
おまけに、帰りのバス停が見つけられず、主人に電話して聞き、それでも迷い、かなり歩き回ったので、娘も私もクタクタチーン
なんかついてない気がする、とイヤな空気が流れたので、慌てて「きっと今日の入試に運を使い果たしたんだよ!」と励ましました滝汗
やっとの思いで、バスに乗り一息ついていると、「無事、乗れたようやね」と主人からラインが。
位置情報で確認したみたいです。
「怖っ!ストーカーか!」と返信すると、「ストーカーではありませんムキー心配で見守っていたんです!」と怒りのライン💢

帰宅後、電話で主人から出来を訊かれた娘、「わかんない!」の一点張りでした。
思春期に入り、主人に冷たくなってきましたタラー
パパはあんなに愛情を注いでいるのにね。。。
難しい年頃ですニヤニヤ