子どもが「てれびくんで見たエアインチョコを作る!」と騒ぐので、一緒に重曹を買いにでたところ
今が旬だからか生のブルーベリーが並んでいました。
ここはと思い立って憧れのベリー・パイを作ることに。

もちろん冷凍パイシート使用です。

それっぽく焼けました。


おとぎ話に出てくる憧れのヨーロッパのパイではなく、どうやらアメリカンブルーベリーパイのようですが
この際どちらでもよいです!

フィリングに生のブルーベリーと砂糖、少しの小麦粉とレモン汁を混ぜて
パイ生地で包んでオーブンで焼くだけ。
フィリングに火を通さないので、アップルパイより早くできるんですね。

土台にカスタード等々もいれないので、
シンプル、甘酸っぱくて食べやすいです。

早速味見…


こんな時間にひときれ食べてしまいました。

子どもには「明日の朝はブルーベリーパイが食べられるよ」
と話したところ、ふたりとも大喜びでベッドに入っていきました。
長男がもっと小さかった頃、アップルパイを作ったときもとても喜んだので
母が作るお菓子というのは、子ども心に響くようです。
滅多に作りませんが、たまには頑張らないとですね…

☆子どもたちが作ったエアインチョコ