第2期SMILE講座②〜課題の分離 | 勇気づけでこどもの個性がひかるカウンセリング@東京杉並

勇気づけでこどもの個性がひかるカウンセリング@東京杉並

東京都杉並区・埼玉県所沢市
アドラー心理学の勇気づけ勉強会は、少人数向けから企業様向けセミナーも開催。
神様カードセッションでは、今あなたに必要なメッセージをお伝えします。

勇気づけカウンセラー 兼 スピリチュアルメディエーターのめいです。
 
 
4/20(土)は、第2期SMILE講座の2回目

第3章 子どもを勇気づけよう

第4章 誰の課題でしょう


を一緒に学びました。


私もSMILEを最初に学んだ時に、衝撃だったのが

課題の分離という考え方でしたね。


課題の分離とは


『これは誰の課題なのか?』

という視点で『自分の課題』と『他者の課題」をしっかり分離することが重要だと、アドラー心理学では考えます。


どちらの課題かは、
『最終的に責任を負うのは誰か?』と考えるのです。

『自分の課題』と『他者の課題』の線引きをしっかりすることは、自分が何をすべきか?が明確になりますね。

コントロール出来ない他者の課題を勝手に踏み込んでしまわないことが大事です。


でもですね。

何がなんでも、あなたの課題だからと突き放す…
わけではありません!

信頼して見守るというスタンスです。


そして、相手が相談してきたり、依頼があった時には、『共通の課題』として一緒に方法を考えたりすることができるんです。


つまり、頼まれもしないのに、勝手に先回りして解決方法をアドバイスしたり、手を出すということは相手の課題を奪う行為と考えるのです。


かくいう私も、この課題の分離がなかなかできなかったんです泣き笑い


以前(長男が中学生頃)水筒やお弁当箱を部屋に置きっぱなしになっているのを、文句を言いながら洗ってあげてましてね。

ある日、やっぱりこれはダメだと思いまして(笑)


きちんと子どもに話して(ここは大事ですね)
それからはお弁当がキッチンに置かれてなくても、がまんがまん…


夏休みの期間だったか…1ヶ月くらいだったか、
長男の部屋に食べ終えたお弁当箱が置かれたまま放置されてました泣き笑い


とうとうお弁当箱が必要になった時に、
『これ、、、』と出してきましたが、

『母さんは無理です。お弁当箱開けたら、臭くてオエが出ちゃうので、ここまで放置したお弁当箱は自分で洗ってね♡』

ということで、自分で洗ってもらった経験があったなと懐かしく思い出しました泣き笑い


4/20(土)の魂旅クエストは、長男をゲストに迎えて、長男からみた母めいを話してもらってます。

いやー、収録前緊張ぎみの長男に
『母さんに任せろ!』と言っていたのに、長男に質問丸投げしてるのは私だよ🤣


4/27(土)20時から再放送しますので、よかったらぜひお聴きくださいね。

📻魂旅クエストは、
ゆめのたね放送局オレンジチャンネルです🎶



ご感想いただきました指差し

💎M.S様


今日は2回目のSMILE 講座をありがとうございました。

今日特に印象に残ったのは”共同の課題にする”ことでした。

お節介で個人の課題に手を出しがちな私。頼まれてもいないのに「手伝おうか?」と声をかけてしまうこともよくありました。静観することも課題の一つです。

例として、子どもが宿題で困っていて、それを段階を経て子どもの課題から親の課題へ、更に共同の課題へと変化していくのが、興味深かったです。

ちょうど水曜日の日向さんの講座でも、家族について取り組んでおり、家族には家族の課題があることを言われていました。

子どもも対等な友人として、子どもが「自分には問題を解決する能力があると信じられるようになる」為の勇気づけ。
家庭でも職場でもいつも忘れずにいたいポイントです。

ロールプレイでは立候補して子ども役とお母さん役に挑戦してみました。どちらも私にとって手放したい後悔案件でしたので、役を演じながら、もう手放せている、大丈夫と感じられたのは嬉しかったです。

今日もNちゃんが現在進行形の悩みを、同じ体験をしたEちゃんや、殆ど子育て卒業しているIちゃんやSさんが励ましたりする場面がありました。

また、めいさんご自身の経験談もたくさんあり、やはり自身の体験を通して伝えることが一番共感されやすいことも見させていただきました。

宿題も前回より、もっと意識を深く取り組みたいと思います。
めいさん、ご一緒した皆さん、今日も楽しい講座をありがとうございました。

 

 

💎N.S様


今日もありがとうございました‼︎
この1ヶ月間、親子関係に浮き沈みありましたが学んだ事と宿題があったおかげで、学んだ内容の意識はしっかり持って取り組めました。
実践して全てが上手くいくわけではなかったのですが、やはり意識があるのと無いのでは全く気持ちが違い、子どもの反応も短期間でかなり変わりました。

今日の講座はまたさらに私が今までやってしまっていたような内容でした。
リアルタイムで悩んでいる事ともリンクしましたが、一緒に参加している方から経験からのアドバイスもたくさんいただき、気持ちがかなり軽くなりました。


やはり時間はかかるものと思って取り組む気持ちを待とうと思いました。
ロールプレイングからも親子のお互いの気持ちを理解したり、難しい内容のものもありましたがみんなで話し合って何が最適かを話し合う事でさらに内容の理解と落とし込みが出来ました。

最後にメイさんからの提案で笑いのワークを体験させていただきました。
私は初めてだったので驚きでみなさんの迫真の笑いに完全には入りこめませんでしたが、次回は思いっきり笑おうと思い、普段からも笑いを取り入れて気持ちを切り替えていこうと思いました。

今日もありがとうございました!

そして今日のメイさんの神様カードに出ていた豊宇気毘売神に習って夕飯は手巻き寿司を買って帰りました。
またその後にメイさんのラジオを聞いて、受験の話や、大きくなった息子さんとのやり取りにほんわか感動し、今日のスマイル講座ともたくさんリンクしました。
たくさんの気づきをありがとうございました‼︎

 

 

💎E.T様

 

今回は3章・4章がテーマでした。

1回目のSMILE講座や勇気づけ勉強会で学んだので
ある程度課題の分離は出来ていると思っていましたが、いざ始まると子供と自分の課題を混同してる
成長の遅い自分を発見。
思考癖を変えるのは簡単では無いですね💦


今回はIちゃんとペア。
ネガティブ思考の私に対してポジティブ思考の
Iちゃんにはどーんと構えて見守る大切さと
新しい視点を、また様々な親子のシチュエーションのロールプレイを実際に演じたり、観る事でその時の親と子の気持ち両方を客観視出来、今後の対応を学ぶ事ができました。

アドラー心理学と日向さんの教えは本当に
重なる事が多く、今日も何度も
『これ、日向さんが言ってた事だ!』と
思い出す場面がありました。

自分の拙い発言を補足しながらわかりやすく
まとめて下さるめいさん、
女優!?と思う程迫真の演技を見せてくれ
積極的に発言するIちゃん・Sさん・Mさん・Nちゃん・Aさん。
最後の笑いのワークも含め
今回もあっという間の講座でした。

今日の学びを宿題に活かし
成長した姿を来月発表したいです。

今月もありがとうございました。

 

 

💎A.K様

 

今日は、スマイル講座2回目に参加させていただき、どうもありがとうございました

今日をとても楽しみにしていました
今日もめいさんの楽しいお話に引き込まれながらの5時間弱でした
今日もあっという間でした

学んだことを家や職場で実践する機会がありました
今日、学んだことも実践していきたいと思います

今日のペアは、Nちゃんでした
Nちゃんは、今現在、ちょうどワークの中などに出てくる年齢のお子さんを育てている真っ最中なので、リアルな悩みやお話を聞くことができました
私も話しながら、 「あ~そんなふうに思ってたな。こんなふうにやってたなぁ」と思い出すことができました

ワークの中の劇!?は、毎回、女優さんたちがすごいので、とてもわかりやすい上、ちょっぴり笑ってしまうこともあり、とても楽しいです
今回も心がズキっとすることもあり、過去の私を反省しつつ…の学びの時間でした

課題の分離は、とても難しいと日頃から感じていたのですが、文章を読んでワークを行ってもやはり難しかったです

昨日、たまたまショートメールを見て整理していたら、次男が不登校真っ只中の時にC(友人)が心配してくれ、連絡をくれていたメールが出てきました
Cのスマホが調子悪く、LINEが送れないからとショートメールで連絡をくれていました
「Aが心配」と私を心配してくれているメールでした


次男がしんどすぎて、赤ちゃん返りのようになっていて、私の姿が少しでも見えないと不安になり叫んで呼ばれていると書いてありました
私は、この頃、よく思っていたのが、幼少期の子育てをやり直したいでした


この子には自分で立ち上がって、生きる力がある子だと信じたい気持ちとこのまま死んでしまったらどうしようと入り交じっていました
あの頃の私がこの講座を受けられていたら、もう少し心穏やかに過ごせたのかもしれないと思いました


翌日がスマイル講座というタイミングで読んだ久しぶりのメールに何か意味があるのかな?と思いながら、今日、参加させていただきました


この頃の私は、共感もすぐにはできなかったし、課題の分離はほど遠く次男の課題も背負い込んでいましたし、負の注目をしていたなと思いました
だから、とてもとてもただただ苦しく、辛かったのだと気づきました


でも、学んでいなかった中でもあまりの苦しさの中からどうにかしたい一心で試行錯誤しながら「話を聴く」ことをしようと変わった時期がありました
「あなたはどうしたいの?」と
最初は「あなたが苦しいのをどうにもしてあげられないことが苦しい」と思っていました


先回りして共同の課題にしていたので、解決策を見つけるのに時間がかかったのかもしれないと思いました
やっと「あなたはどうしたいの?」と聴けた時に「苦しい。助けて欲しい」と話すことができた次男


もしかしたら、ママも学校に行けなくなった俺を情けないとか思ってるのかもしれない(パパから言われたそうです)と思っていたのかもしれないなと今頃になって、あの頃の次男の思いを想像してみることかできました


まだまだ、この頃のことは後からまた出てきそうですが、今夜、あの頃の私と次男を浄化しようと思います

そんなふうに思える日が来るとは、夢にも思っていませんでした

本当にこのスマイル講座を受講させていただけることがとてもうれしく、私を強くしてくれる武器?守ってくれる盾?うまく言えませんが、支えになってくれ、肩の力は抜いて良いんだよと言ってもらえているようです

 

💎Y.S様

 

本日は2回目のSMILE講座に参加させていただきありがとうございました。

前回とは違うペアになって学びました。
今回ペアになったMちゃんとは、朝が苦手な娘を毎朝何度も起こしていた共通の過去を持っていました。

お互いに、子供の課題を自分の課題にしていたことに気が付いて、間違った対応をしていたんだとわかりました。

Mさんとの会話は建設的で、Mちゃんの優しい口調と暖かな言葉で、ドシンと構える理想的な母親像が浮かび上がりました。

積極的にアドバイスもいただき、Aさんからは、寝る前に子供と一緒に目覚まし時計のタイマーをセットする方法を出していただきました。

ロールプレイングの中で娘役のMちゃんが自分で起きてくれたのがとても嬉しかったです。

学校を遅刻しないように、先回りするのが親の役目だと思い込んでいたので、子供の自立心や達成感を育むことや子供の成長を信じて待つ親子関係ができていなかったことに反省しました。

子育て真っ最中にSMILE講座を学んでいたかったなと強く思いました。

Nさんが、正に子育て真っ最中なので、いろいろご苦労がお有りのようですが、タイミング良くSMILE講座の学びを直ぐに活用できるって良いねと思いました。

また、この6人だから活かせる助言も飛び交って素晴らしい環境だと感じました。

めいさんが、本日ラジオ放送される息子さんとの内容にも触れていただき、絶妙なタイミングでSMILE講座を学べていることに特別なものに感じました。

過去の子育てをやり直す事はできなくても、今後の家族関係や職場の人間関係に直ぐに試してみたいと思いました。

今回も課題が2つ出て、やりがいを感じました。
今回の課題で家族がどのように変わっていくのか楽しみです。

今回も、めいさんのお人柄で楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。

 

 

💎I.H様

 

第2回目smile講座が終わりました。

 

今回の最大の学びは課題を分離する。
授業を進めていくと、支配する親になっていたと発見。


支配をしていたから、子ども達が私に関連することは、判断が出来なくなってしまったのだということを発見しました。
ここも、言葉足らずだったなと。
やってくれていた事にも否定な親だったなと。

また、ご褒美で吊っていた時もあったなと。

相談ではなく、断定的であり、改善点は山ほどありました。
パパは恐いというイメージも私の行動で、そうさせてしまっていたのかもしれません。

良いだしと課題の分離の宿題。
声掛け次第では更に夫婦間、親子間に変化が出てくるような
気がします。コツコツとやっていくのみ!

みんなの迫真の演技は毎回更に磨きがかかってきています!
自分の子どもの頃の記憶をいやし、今の家族と向きあえる。幸せな事です。
自分の苦手な想像をする事の練習にもなりました。

これからめいちゃんの言葉を読もうと思います。
笑いのワークも切り替えの出来るひとつの道具だなと。みんなでやれてよかったです。
めいちゃん、ご指導ありがとうございました。来月もよろしくお願いします。

 

​2024.4.20(土)ペアでシェア

 

後悔のない人生を。

笑って楽しんで挑戦して。

転んでもただでは起きません。

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

すべての方に、たくさんの幸せが降り注がれますように