前回記事も、大好評でした!

 

皆さんの関心が高いテーマと

いうことでしょうか?😉

 

前回記事は、

「学ぶ人」になるためには、

自分が「批判する人」であることを

「認める」ことが重要

という話でした。

 

ここで、

「学ぶ人」の人間関係は、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Win-Win(自分も相手も勝つ)の関係

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

のに対して、

「批判する人」の人間関係は、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

Win-Lose(相手を打ち負かす)の関係

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということでした。🤓

 

「すべては『前向き質問』でうまくいく」

という本では、ここからの流れを

ABCCプロセス

として解説してます。

 

================

『Aware』 気づく

私は、「批判する人」だろうか?

 

『Breath』 深呼吸する

私は一歩下がって立ち止まり、状況を

もっと客観的に見る必要がないだろうか?

 

『Curiosity』 好奇心をもつ

私は事実をすべて知っているのだろうか?

ここで何が起きているのだろうか?

 

『Choose』 選択する

私は何を選択したらいいのだろうか?

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

”自分のなかの「批判する人」を認め、

「学ぶ人」にスイッチし、

「学ぶ人」の立場で行動すれば、

人生はずいぶんとシンプルになる。”

 

”自分が「批判する人」と「学ぶ人」

どちらになっているかを観察する。

すると、自分が注目しているほうへと

現実的な選択ができるようになる。🌺

 

=================

 

あなたは何に注目しましたか?

 

私が注目したのは、

CのCuriosity 好奇心です。

 

ここに好奇心が出てくるのは、

唐突感があったのですが・・

 

Curiosityとは、

興味をもって、探求する

ということです。

 

対人関係であれば、

相手に興味をもち、

 

相手が何を感じ、考えているのだろう?

何を欲しているのだろうか?

 

を考えるということです。

 

それを『好奇心』という言葉で

表現しているのは、なんとも

面白いと思いました。😊

 

子どものような純真な心で、

なんの先入観ももたずに、

ワクワクしながら物事をみる

ということではないかと思います。

 

幼いときの自分を思い出して、

無垢な心で

なんだろう?と思いながら

物事をみる、

これならできそうな気がしてきませんか?

 

最後に、この本のなかで、もっとも

響いた言葉です。

 

================

よいコーチはアドバイスをしない。

 

そのかわりに、自分で最善の答えを

見つけられるような質問をするんだ。

 

最高のコーチは示唆に富み、人を

奮起させるような質問をすることで、

自分で宝にたどりつけるように導く。

 

自分で見つけた答えが、われわれの

多くがしたがう唯一のアドバイスだし、

最高のアドバイスなんだ。(P154)🌳

 

=================

 

コーチを、あなたの今の立場、

たとえば

「親」

「上司」

「先生」

に置き換えれば、大いなるヒントになる

と思います。😀

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

今日の話が、少しでもあなたのお役に

立てれば幸いです。

 

ーーーーーーーーーーーー

『肩の荷おろして、軽やかに楽しく生きるヒント』

というメルマガを開始しました。

 

深く考えすぎずに、ニコニコ笑顔で

気軽に生きるためのヒントを書いてます。😁

 

登録特典として

『第二の人生を”Re-Design(リ・デザイン)" する

7ステップメールプログラム』

をプレゼントします。

 

期間限定なので、早めにこちらを

クリックして登録してね!!

↓↓↓

https://sv8.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=U009130

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

今日の話がなるほどという方は、ポチしていただけると

うれしいです。

あなたの応援が、励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村