前回は「夢・目標」の設定のやりかたでした。

 

「夢・目標」には、大きく分けてふたつあり、

・人生の「夢・目標」という長期目標

・日常の「目標」という短期・中期の目標です。

 

実現するために、自己啓発系の本などでは、つぎのようにいわれてますね。

1.「夢・目標」を設定する。

2.達成したすがたを詳細にイメージする。

3.思いついた計画を実行する。

 

実行にあたっては、とにかく鉄のような固い意志や情熱をもて、などといわれることも多いようです。

そして否定的なことを考えるな、いいことだけを考えろ、ともいわれます。いわゆるポジティブシンキングです。

たしかにこれを実行していけば、無意識のうちに「夢・目標」を考えるので、アンテナが立ち、情報が集まりやすくなります。したがって、何もしないでいるよりは、達成の確率が上がると思います。

ですからこれでうまくいく人は、このまま続けていただければいいでしょう。

 

しかしながら、人生なかなかすべて思い通りにいくものではありません。

鉄の意志や情熱をもて、いいことだけを考えろ、といわれても、いつもできるものではありません。そのうちにめげて挫折してしまった経験をおもちの方も、多いのではないでしょうか?。

 

かくいう私も、恥ずかしながらそのような経験があります。人生そんなものか、と達観したこともありました。

 

そんなとき、一つの考え方を知りました。

 

マックスウェル・モルツ博士という医師の、「サイコ・サイバネティクス」というものです。

モルツ博士は、もともとはアメリカの形成外科医、つまりけがなどで顔に傷を負った人を手術して治す医師でした。

あるとき、傷を負った若い女性の顔を手術で治したそうです。手術は完璧だったのですが、その女性は、「何も変わっていない。何もうれしくない。」と言ったというのです。あとになって、その女性は、以前に婚約者から振られ、それを心の傷としてもっていたことが、わかったそうです。

 

このことをきっかけとして、人間は外観だけかえても何も変わらない。自分に対するイメージを変えなければ何も変われない、と気づいたそうです。その後、心理学はじめありとあらゆる書物や文献を読み漁り、その成果を「サイコサイバネティクス」としてまとめました。

 

「サイバネティクス」とは、なんだか仰々しい名前に聞こえますが、ギリシア語で「船の舵を取る者」の意味です。つまり「サイコ・サイバネティクス」とは、「心の舵取り」ということです。

 

著書はベストセラーとなり、多くの人々の悩みを解決し、ビジネスやスポーツの世界でも多くの成功者を生み出すなど話題になりました。

日本でも1981年に、

自分を動かす―あなたの生き方を変えるサイコサイバネティックス 

として出版されました。

またオーデイオ・プログラムも発売されました。

 

 

サイコ・サイバネティクスが強調していることで興味深いのは、人はどんなに鉄の意志をもって努力しようとも、自分に対するイメージ(自己評価)を変えなければ、達成にいたるのは難しい、ということです。自己評価とは、自分に対する自分の意見のことです。

 

皆さんも、「自分はこういういう人間なんだ」と思っているイメージがあると思います。

たとえば、自分は「何をやってもうまくいく」「誰にも負けない才能がある」と思っている人もいれば、「引っ込み思案だ」「行動力がない」「どうせいくら努力してもダメな人間だ」と思っている人もいるでしょう。

 

前者の人の場合はいいのですが、後者の人の場合のように自己評価が低い人は、どんなにイメージ・トレーニングしても、またポジティブシンキングで行動しようとしても、なかなかうまくいかない、というのです。

 

なぜなら、心(潜在意識)の力は、意思の力よりはるかに強力であり、心の奥底で「自分はできない人間だ」と思っていれば、その力に負けてしまうからです。

 

いうなれば、心(潜在意識)にはエアコンのサーモスタットのような装置がついており、その設定温度が30℃になっていれば、どんなに目標を25℃にして目指しても、いっときは25℃に近づくにしても、すぐに30℃に戻ってしまうようなものです。

 

ではどうすればいいか、です。

 

ここまでお読みになった方は、おわかりでしょう。

自己イメージ(自己評価)を変えることが必要だ、とモルツ博士はいいます。

 

そんなに簡単に変えられるのか、と思いますが、モルツ博士は、簡単に変えられる、といってます。

そのやり方は、著書やオーデイオプログラムで詳しく解説されてます。

たとえば、

・過去の成功体験を思い出し、イメージする。

・最高の自分をイメージする。

・他人と比較しない。

・笑顔をつくる。

・人に喜ばれることをする。

・感謝の気持ちをもつ。

などなどです。

 

一見すると、自己評価とは関係ないようなものもありますが、これらが効果があると述べてます。やってみて、たしかに私自身も効果を実感します。

 

このブログでも、これからいくつか紹介していきたいと思います。

 

(続く)

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。

 

↓なるほどと思ったら、クリックお願いします。皆様の応援が力になります。

ファイナンシャルプランニングランキング