~トレーニング内容~

TR1. 3+1対1

TR2. 3対2→3対3

TR3. ゲーム

 

~ポイント~

・TR1

広い位置で受けることで、自分や味方に判断する時間ができる。
ただ、常に広い位置がいいポジションではない。
「ボール保持者に強いプレスが来ているとき」は味方全員が広い位置を取ると、パスの出しどころがなくなってしまう。
→保持者の平行もしくはボール位置よりも低い位置を取る。
重要なことは、『相手ディフェンスをどちらかに引き寄せること』相手をしっかり引き寄せてから出す。
ボール保持者だけでなく、チームで意識して行えるとより良い。

 

・TR2

ルール

赤チーム、青チームに分かれて3対2→3対3

3分割の真ん中スペースは基本侵入禁止。

真ん中に侵入する方法は、

①後方からドリブルでライン突破。

②前線の選手が落ちてきてパスをもらう。



ポイントは【味方と相手を見て判断】すること。

ドリブル突破を狙う選手はより広い位置でボールを受ける事で相手と距離ができ、ライン突破し易くなる。

また、オフェンスが広い位置を取ればディフェンスの間にギャップが生まれる。そこにタイミングよく前線の選手が入ってきてパスを受ける。

ただ、このトレーニングで共通して最も大切なことは味方と相手を見て判断すること。

その為には、ボールを持っていない時に相手の陣形や寄せの強度を見ておく必要がある。