家造りの要望、これで最後です!
2階バルコニーと、小屋裏の収納スペースについて。


まずはバルコニー。
①普通に歩いて通れる幅がいい。
今の家は室外機のせいもあって、カニ歩きでしか行き来できません。
広くなくても、カニ歩きから解放される程度の余裕は欲しい!

②物干しはホスクリーン以外を希望!
すみません、単純に苦手なんですホスクリーンの見た目があせる
あの穴がいくつも連なってる感じがどうにもこうにも…滝汗
それから壁から生えてるものも避けたかったので、物干しは天井から吊るすシンプルなタイプを希望しました。

そしてバルコニーには布団も干します。というわけで、
③布団を干しやすい材質の壁にしたい。
木推しの工務店ですが、布団干すところが木だとなんか気になる。
でも見た目も大事にしたいから、金属の柵じゃない方がいいかな。とか色々ふんわりした希望を伝えましたが…
さてさて、どうなることやら。


続いて小屋裏の収納スペース。

絶対条件としてあげたのが、①小屋裏へ上がる階段は固定で。(梯子は嫌)
収納スペースとして使う=物を持って昇り降り、なので不安定な梯子は怖すぎる!

ただこれ、自治体によってはNGなんですねー。
三井ホームの展示場が固定階段で、いいなと思ったんですが、営業さんが自治体によるってことも教えてくれまして。
幸い私の住む自治体は大丈夫でした!よかった照れ

②小屋裏は障子で閉めきれるようにしたい。
吹き抜け、リビング階段などのデメリットとして冷暖房のことが挙がることが多いですが、
工務店の設計さんいわく、断熱性・気密性が高い家であればそんなに気にしないで大丈夫とのこと。
ですが、まぁ色んな事情で閉じたくなるときもあると考えて、引き戸を小屋裏の吹き抜け一面につけることにしました。
であれば、ただの木戸じゃなくて障子がいいなーと希望してみました。
住友林業の展示場で吹き抜けの上が障子になっていて、素敵だなぁと思ったので、あんな感じになるといいなラブ

③小屋裏の屋根断熱はしっかりと。
小屋裏を部屋のように使う予定はないけれど、本を置きたいから出入りはよくするし、そのままそこで読むかもしれないし、
やっぱり居心地は大事!ということです。
屋根裏暑くて夏は厳しい、なんて話もよく目にするもんで。


家造りの要望、こんなところでしょうか。
長々とおつきあいいただきありがとうございました!

また途中途中で追加したこと、止めたこと、色々あるので、それはまた追々書きたいです。