こんばんは。
先日の発達外来で、主治医に兄君の「頭をグーで叩く自傷行為」について相談させていただきました。

頭が痛かったりすることが原因の場合は、うちのように機嫌が悪い時だけでなくテンションが上がって興奮している時にもやるということはないらしく、こだわりの可能性が強いとの見立てでした。

一度こだわりになってしまうとそれをやめさせるのは至難の技らしいです。
こだわりをお薬でやめさせようもするとかなりの量の投薬が必要になってしまうらしく、、。
そして無理やりやめさせようとするとストレスになってしまったりもするらしく、、、。
こだわりって難しいみたいです。

うちの2人は自閉症の診断はあれど、これまでこだわりで悩んだことはあまりなく、、これがよく皆さんがブログなどで書かれているこだわりなのかーと思いました。

兄君は、他にも「固まってしまう」ことがあり、それについて、どんな時に固まってしまうか学校から聞かれていました。私が把握している限りですと、

電車からホームに降りるとき
スクールバスから降りるとき
タクシーから降りるとき

など、乗り物から降りる時によく固まってうずくまり動けなくなっています。
そのことも主治医に相談してみると、
不安症(正式にはもっと長い症状名でしたが忘れてしまいました💦)があるのかもとのこと。
これについては認可されているお薬があるらしく、今服用しているリスパダールとの併用はできるとのことです。
ただ、体内リズムを調整するお薬のロゼレムとは相性が悪いらしく、もし新しいお薬を試すならロゼレムは休薬ですが、今回は見送りました。

自傷行為について、ヘッドギアのようなものを装着させてみて、「叩いても良い音が鳴らないからから面白くない」と本人が自ら飽きて辞める可能性もあるとのこと。ひとまずこれを試してみようかなーと。それでも叩く行為がエスカレートするようなら不安症のお薬を検討することに。不安から叩いている可能性もあるとのことで、、。

医療用のヘッドギアは兄君の場合保険適用対象外のようでして、子供用のラグビーのヘルメットが良いのでは?とアドバイスいただきました。そもそも大人しく被ってくれるのかわからないので、お店で試着させて見てから購入を決めたいと思います。

ひとまず家にあったスターウォーズのジェダイのガウン(完全に私の趣味)を着せて見たらとっても気に入ってしまい、ずっと着ています😅ちょうど寒くなったし、ガウンを着せたら毛布や布団をかぶりながら歩くのをやめてくれたので、良かったです。※兄君はハウスダストとダニのアレルギーがあります。
学校ではフード付きパーカー等で代用していただけそうです。