今日は赤ちゃんの声かけについてです




赤ちゃんて、だいたい生後三ヶ月頃から、ハッハッていう声をだしますよね



笑い声のような高いくて柔らかい声です





その声があまりに可愛くて



お母さんがその声に反応すると、
赤ちゃんは嬉しくて、またハッハッと声をだしたりします





このハッハッという声


この声が、
おしゃべりする為の喉がつくられました✨
と、いう知らせです(*^_^*)



赤ちゃんは、
まだちゃんと喋れずとも、



お喋りをするための準備を、
ハッハッという声を出しながらしていると
同時に、


おしゃべりする準備が出来たよ
だから、いっぱいお話ししてね


と、ママにサインをおくっているようにも思えます(o^^o)





ママさんたちには、


子供は、
まだ言葉はわからないからと思わず



おしゃべりする準備を
お手伝いする気持ちで


積極的に話しかけたり、
絵本を読んであげたりしてほしいです(o^^o)





おしゃべりするお手伝いと言っても、
無理に覚えさせようとする必要はなくて



同じ言葉、同じお話しを何度も
聞かせてあげる
それだけでいいんです


赤ちゃんはまわりから聞いた言葉を
頭に記憶するので

沢山声かけすることが、
おしゃべりのお手伝いをしてあげてる事になるんです(*^_^*)  





何度も聞いた言葉には
自然に興味が湧いてくるので


まだ喋れるようになっていなくても
聞きなれた言葉や単語に
赤ちゃんは反応を示すようになります
(言葉がわからずとも、名前を呼んだらふり返ったりしますよね)



この姿を見てると、
たくさん話しかけたり、
絵本を読んであげると
言葉を覚えるスピードも早くなるだろうなと思わされます




好きなもの、興味があるものに対しての
人間の記憶力は
凄まじいパワーを発揮しますからね







もし、赤ちゃんの声かけで
絵本に興味をしめさなくても



それは、絵本に興味がないというよりは

その絵本に、しっくりきてない状態。
と、いう可能性が高いので



絵本の種類をかえるとか


また、同じ絵本でも
読み方を変えるのがいいかもしれません(o^^o)



赤ちゃんにも、好みがあって



最初、赤ちゃんは、人の声を
音楽のように聞いているみたいです



なので、自分が聞きたいと思う本(音)であれば耳を傾け、そうじゃなければそっぽ向いたりします笑




なので、絵本を読むときは、
リズミカルに、歌うようにお話しすると
興味を示す可能性が高いんですよ☆




実際、
子供たちのために読んであげる絵本の中で、人気なものは
テンポよく読める本です




ハミガキハミガキシュッシュッシュ~♫

とか

すごいぞ、つよいぞ、ピーマンマン♫


とか



みんな、リズミカルに読める本ばかりです
   




ノンタンとかも、

ノン⤵︎タン⤵︎て、名前にリズムがありますよね




アン⤵︎パン⤵︎マン⤵︎
も、同じです



子供たちが反応を示すキャラクターは
だいたいリズミカルな名前のキャラクターが多いんですよ(*^_^*)





赤ちゃんはリズムで覚える


だから、お話しするときは、
リズミカルに声かけしてあげると
赤ちゃんはすんなり聞いて覚えようとしてくれる事が多々ありますよ(*^_^*)






クルマを教える時も



ブーブ。の方が、リズムがあります





寝ましょうと話しかける時も




ねんね。の方がリズムがあります




すんなり覚えてくれる言葉使いで声かけすると


赤ちゃんとのコミュニケーションが
沢山できますよ(*^_^*)






けれど
言葉を早く覚えさせようと
無理に親が頑張る必要は全くありません



ちゃんとした言葉を教えようと、
言葉を何度も言い直したりすると、赤ちゃんはどれが正解かわからず、頭の中で混乱する可能性もあります



だから、まずはたくさん
声かけをしてあげることが大切です(o^^o)




早く言葉を覚えてくれると
意思疎通出来る時間が多くなるので
自然に子育ての苦労も減ります(o^^o)








ただ、声かけのめんで
勘違いしてほしくない事があります





テレビは、
声かけにはならないことです。




たまに言葉を覚えさせようと、
テレビを見せる方がいるのですが、



興味もひくし、記憶にも繋がりますが、
テレビは、コミュニケーションとは全く違ったものです




赤ちゃんがテレビに話しかけても、
テレビは、赤ちゃんの言葉にあわせたリアクションがかえってこないので、
ちゃんとした満足感は得られませんし

記憶したものが、良いものか悪いものかもわかりません。



声かけは、まわりの反応をみて、
これは良いのか。これはなんか違うのか。などを教える事にも繋がります





また

言葉の意味がまだわからずとも

語りかけは、

あなたのことが大切

と、いうメッセージにつながります。




その積み重ねで
自分がなにかすれば、相手は反応してくれる


と感じることが出来るので



自分はここにいてもいいという
安心と自己肯定感が得られるんです




赤ちゃんの声に反応することは、
赤ちゃんが大きくなるにつれて、
積極性にも繋がります





なので、ママさんはもちろん
ママさんでなくとも
まわりの方は
赤ちゃんに積極的に話しかけてください(o^^o)





赤ちゃんに話しかけるのが苦手な場合は、
赤ちゃんと目があったら、笑ってあげるのがいいですよ(o^^o)




赤ちゃんはまわりをよく見ています



なので、パチっと目があったら、
微笑みかけてあげてください





私たちが赤ちゃんに出来ることは、沢山あります(*^_^*)




優しい声かけ、優しい笑顔で



赤ちゃんの自己肯定感を育てていきたいですね(*^_^*)





{EFEE31A8-8950-4C3B-9C14-4A83E353B53E:01}



それでは(*^_^*)