大阪
初心者でも安心して楽しめる洋裁教室

sewing *KOS*
《ソーイング・コズ》

ファッションは自己表現
自分で創造する喜びと豊かさを体感
センスが光るハンドメイドで
自分を笑顔にしませんか?

「美しく豊かに自分を愛そう♡」

Karina of soulful♡
切山 華里奈です。

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

★ 【美的style】人目に触れること


「洋裁」=「美容・健康」


私が愛用しているものや
心掛けていることなどを綴る

【Karina's美的styleマガジン】


私は、洋裁が大好きなので
製作に没頭し始めると、寝食惜しむ
ぐらいに熱中しちゃうのですが(笑)


最近は、
体調管理の面から、節制するようには
しています爆笑

年齢と共に、自分の身体とちゃんと
相談するというのは大切なこと。


お仕事を体調不良で休むことのないよう
日々気を付けています。



さて。


今日のテーマは

「人目に触れること」




私は人前で洋裁を教える先生という
立場上、人目に触れる頻度は高い方
だとは思うのですが、


人って、その環境に慣れてしまうと
途端にルーズになったり、
あまり身だしなみを
気にかけなくなったりしてしまいます。



特に、私みたいな職人気質の人は
部屋でこもりっきりで作業して
誰とも今日は話さなかったガーン

って経験ある人もいるんじゃないですか?



だからこそ、
気を付けていることは♡


意識的に人目に触れる環境に
自ら出て行くことハイヒール



そうすることで、

メイクをする口紅
服装に気を配るスカート


ということを意識的に行うことになります。



身だしなみを整えるということは、
自分のためだけに留まらず、
周りの方への「気遣いの証」となります。



香りに気を付けたり、
場面に応じて服装を気にかけたり、
髪型やメイクも♡


周りにいる方々に
不快な思いをさせない。


ということも、
身だしなみの心得だと私は認識しています。



そうすることで、
自然と話す言葉までが、丁寧になり
相手を思いやる言葉に変化する。




あの人に、もう一度お会いしたいラブ



って、言って頂ける人に
なりたいですものねウインク



その出逢いを無駄にしないで。

誠意を持って相手と接すること。



どんな場面でも、
大切なことなのではないかな?
と思っています。



sewing *KOS*

◆レッスンメニュー・料金 ➡︎★★★

◆レッスンの流れ➡︎★★★

◆生地屋同行レッスン➡︎★★★

◆アクセス ➡︎★★★
(大阪・地下鉄 東三国 徒歩3分 地下鉄/JR 新大阪 徒歩10分)

◆営業時間帯
・午前(9:30〜12:00)
・午後(13:30〜16:00)
・夜間(18:00〜20:30)

◆最新予約状況➡︎★★★
キャンセル待ちも随時受付中

◆レベルアップを目指す!!
あなたのためのカリキュラム



【ブログランキングに参加中です♡】

より多くの方に洋裁の楽しさを
体感して頂けますように♡

記事を気に入って頂けたら、
ポチッと押して頂けると嬉しいです^^
※ランキングサイトに移行します。
安全なサイトですのでご安心下さい。




♡sewing *KOS*の講座・イベント♡

◆各種体験講座➡︎ ★★★
◆各種イベント➡︎★★★
◆オリジナルキット体験➡︎★★★
◆Karina's handmade特集➡︎★★★

ハサミスカートエプロンデニムパンツセーター


♡sewing *KOS*オリジナル販売♡

◉オリジナルレジメ販売➡︎★★★
*こちらのサイトは、一般顧客様向けです。
sewing KOSの生徒様は特別価格にて
購入できます。レッスン時にお声掛け下さい。


{C1094AD5-FA58-4BB4-B218-D4A5BB572BA0}