ブリング「bright-ing」シリーズブレスレット秘話 | 香りゅん's STONE NOTE

香りゅん's STONE NOTE

天然石ブレスレット専門店 香りゅん のブログです。
オーダーメード作品のご紹介や、入荷商品の情報をお伝えします。

こんにちは!
香りゅん店主のたかはしせいこです。


2/22にリニューアルした香りゅんの新作ブレスレットの中に
ちょっと変わった水晶を使ったものがあります。




【スペシャル】ブリング・グリーントルマリン&アクアマリン
http://www.ko-ryun.com/SHOP/SP04.html




【スペシャル】ブリング・ピンクトルマリン&モルガナイト
http://www.ko-ryun.com/SHOP/SP04.html


このブログのトップページ画像のブレスレットでも、
ひときわ美しい輝きを放っている2012クリスタルを使ったブレスレットです。




入手したのは2013年のことなのですが、
今まで香りゅんショップの方には出していませんでした。


何しろ、もうこの水晶は2012年に採掘されたものに限定されているうえ、
もう鉱山が水没して採掘自体が出来なくなったので、追加入手は不可能です。
歳月が経つにつれて入手困難になる水晶の一つです。


この2012クリスタルの発見をしたデビッド・カイガー氏は、

数多くのクリスタルリーディング関係の書籍でも知られる

ロバート・シモンズ氏とともに世界的に知られている方。


某展示会で、私はまだデビット氏のことは全く知らず

ただただ、展示してあった水晶たちが、あまりに清らかで、他とは違う美しさを感じ、

お値段を聞かずに、ちょっと見るだけのつもりでした。


でも、このビーズを見つけたとき、

何のはっきりした根拠もなにもなく、 絶対持っているべきだ

そういう確信がありました。

まだ、それが2012クリスタルだと教えてもらっていないのに、です。

私が経験した中で、最も高価な水晶ビーズでしたが、

躊躇はほとんどありませんでした。


商品ページにも書きましたが、ハンドメイドなのと、限られた資源の中から作るので、

同じものが幾つもあるわけではないそうで

私が入手したサイズのものは、それっきりのオンリーワンなのです。



その後にも、展示会でお会いするたびに、

デビット氏にいただいたビーズでブレスレットを作ったことなどを、

たどたどしい片言英語交じりでお話しているうち

顔を覚えてくださいまして、この写真を撮影したときも、

このブログのトップになっているブレスレットを見ていただいたところ

とてもいい品物を作るね!とお褒めの言葉をいただきました。

2012クリスタルが入っているから当然、ということも言えますが

何より嬉しかったのは、

あなたはとても良いエネルギーで仕上げることができる人だよ」

とおっしゃってくださったこと。


英語ダメなんだよなぁと思って

大概逃げ腰になってしまうことが大体なんですが

不思議と、このお二人とはもっといろいろお話したい!と心から願ってしまいました。


クリスタルが好きで、そこから感じ取るものを自由に話せるというのが

本当に心地よくて、

英語がすらすら出せないことがこれほどもどかしいとは思いませんでした。


それで、もっとお二人とたくさん話したいから、英語勉強してきます!

と言いましたら

「英語なら私たちと話せばいいのよ。いつでもどうぞ!」

その言葉を聞いた瞬間、もう無理に頑張らなくても大丈夫かも、なんて思ってしまいました。

ちょっと飛躍しすぎかもしれませんけど(^^;)


クリスタルリーディングについては、私は人によって自由でいい

自由であるべきだ くらいに思っていて

ただ、石が好きで、詳しい知識があり、何らかの感覚を感じ取ったり

様々な人との間で、

どういうときにどういう人がどういう石を選ぶかなどの経験を多く持つ人の意見は

十分に参考になりますし、納得できるところがあります。


一方で、すごいすごいと書かれたりして、紹介されていても、

疑問を感じるものもあります。


そういう中で、この2012クリスタルはやはり別格だと自信を持ってオススメできる水晶です。


数量が限られているので、2014年はこの2本限りです。


クリスタルに特別な思いを感じられる方には、たまらない魅力のある水晶ですので

気に行っていただけましたら、是非お早めにどうぞ。