しゃくなげの里 | 古流望の創作風景

古流望の創作風景

作家 古流望のブログです

気になったニュースやネタになりそうな情報
創作の為の資料などを公開

外に出られない時期だからこそ、季節を感じる記事をば。

 

 

(画像引用:http://34cho.com/kankou/banshuuhirafuku-shakunagenosato/

 

『多彩なシャクナゲの花見頃 HPでも楽しんで 佐用

https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202004/0013275650.shtml

 兵庫県佐用郡佐用町延吉の庭園「播州平福しゃくなげの里」で、早咲きの品種が見頃を迎えている。山の斜面には約150種、1万5千本が植わる。深い赤やピンクもあれば、さわやかな黄色や白の花も。手入れをする矢代成生さん(56)は「こんな状況だが、ホームページ(HP)や新聞を通して風景を届けたい」と話す。』

 

 

我が町佐用町は、結構色々なところに花の名所がありまして……。

 

そろそろ桜も葉桜になって来たなという頃合い。

しゃくなげのシーズンですね。

 

日頃、家に籠ってパソコンと向き合ってますと、偶には花でも愛でようかという気になるわけですよ。

外に出ずに家にいるべき今の時期。

せめて画像だけでも花を見よう…ってことで。

 

 

 

結局パソコンじゃん!

 

 

 

ま、早く大手を振って花を見に行けるようになってもらえることを願って。

 

せめてひまわりの時期には、出かけたいなあ……。

 

 

良ければクリックしてくださいね↓


人気ブログランキング