滋賀大津市ピアノ リトミックの教室
Aus music schoolです
突然ですが
ピアノを習うとなると
お子さんにどうなって欲しいですか?
楽しんで欲しい
上達して欲しい
ほとんどの方は
楽しんで上達して欲しい
だと思います
我が子がずっと楽しいとピアノに通って
いつのまにか
ソナチネ、ソナタあたりまで
弾けるといいのですが
そんな甘くはないのが現実
必ず自分の出来る範囲を超えて
頑張らないといけない時を
乗り越え
一生の宝物が手に入ります
教室のコンセプトは
楽しんで上達
なので
あらゆるグッズを使い
頑張る時期も
なるべく楽しんて弾ける工夫をしています
ただ勘違いして欲しくないのは
通うだけで、
努力なしに
簡単に弾けるなんて事はない事
お家で時間を決めたり
お家での声掛け
練習後のお楽しみなどの工夫もなしに
練習はする気がおきない事
私は今まで
膨大な時間を使い
ピアノを勉強してきました
うちに来てくれた生徒さんに
本気で向き合い
本気でピアノが弾ける様に
工夫をしながらレッスンしています
なので
本気でピアノに向き合って
サポートもして頂けるご家庭には
感謝と共に
とても嬉しくなります