滋賀県大津市
ピアノ リトミック教室
Aus music schoolの今井千晴です
私が生徒さんを見て
すごく素敵な演奏だな
上手くなったなと思う瞬間は
自分でどう弾きたいか、
どんな気持ちで弾きたいか表現出来ている時です
幼児期から
まず楽譜通りに弾く事を練習していますが、
それはまだまだ音楽ではありません
たまにその時点で頑張る事を辞めてしまうお子さんが居ますが、
全くピアノが弾けない状態に
すぐになってしまいます
その先に
音楽をどう表現していくか
これが出来て
初めてピアノが弾けたとなります
それはまず楽譜通りに弾けないと
出来ないですよね
だからピアノってめちゃくちゃ頭を使うんです
でもピアノを初めてしばらくは
そこまでは言いません
楽譜通りにひけたら
よく練習してきたね、凄い〰️🤗
でも目指すとこは
その先で、
そこまで出来て初めてピアノ楽しい
レベルが上がるというのは
その先を伝えていくという事で
当然
先生の伝える事多くなります
結局
ピアノが上手な子は
先生のお話を素直に聞ける
そして実行しようと努力出来る
これに尽きます
楽しいレッスンの様子はこちら