滋賀県大津市瀬田
ピアノ リトミック
Aus music school🎹













私はピアノを3歳からしてきて
本格的にピアノを弾き出したのが
高校生と遅め

それまで
気楽に嫌な練習をサボりながらきたツケが

高校から一気にきて



尻を叩かれながら
やらないといられない環境で
ピアノ生活を送ってきました

ピアノは意外にも競争の世界

悔しい思いと嬉しい思い
いっぱい経験して思い返せば

悔しい思いの後は
必ず良い結果を自分で作り出せる事

悔しさってその時は嫌だけれど
逆にチャンスで



人は悔しさの後飛躍すると私は思います

勿論幼児期から自己肯定感は
上げとく事が前提ですが

なので
日常の小さな悔しさではなく
例えば

ピアノを人に聞いて貰う経験をするとか
コンクールや何かのテストを受けるとか
悔しさ、嬉しさを経験出来る場を
経験して

どんどん上にいって欲しいと
ピアノ講師をしていて
いつも思います

上手く出来なくたっていい

残念なのは
お家の方からそういう場を
奪ってしまう事です



ピアノの悔しさがあったから
私は
今こうやってピアノ教室をしています
