2017/4/3(月)13:30予約。

13:40採血1本で診察は14:30に呼ばれ早かった。

3クール2回目の投与は


白血球2,500
好中球1,620
単球3,1


スキップするかもと言われていたけどハラヴェン連続投与出来ました。

しかしお薬作るのが混んでいて1時間40分待たされた!

看護師さん曰く、4月の人事異動で薬剤師さんが不馴れなのかな?

患者さんは多い訳でもないからお薬が届かなくてこっちも落ち着かない、って。

ハラヴェンは量が少ないので注射器で打てるし(こるるはポート)

ランマークして10分程度で終わるから待ち時間が長いとガッカリする。



さて、診察時の内容ですが主治医に体調はどう?と聞かれ

・頭痛が悩み。発熱なし。また脱毛した。
・「痛いな」と感じたらすぐにロキソニンを飲んでいるので毎日1回服用。
・痛みが取れた時に右肩関節が痛いことに気付く。ここから肩、首、頭、こめ髪と続く。
・骨転移がこっちにきていたら?
・4/6頭部MRIを撮るなら右肩も撮って欲しい。


病院主治医
『頭と肩は一緒に出来ないので……この日全身CTも一緒に撮りましょう!
   肩は40肩かもしれないし、骨転移ならここが(関節)痛いはずです』

怒こるる
肩が上がることをアピ~ル。関節は角度によって痛いですけど、○▲※#@%~。


何を言っても画像撮ってから!っていう主治医の顔イラッ


怒更にこるる
『不思議なことに3クール1回目投与後、この日の夜と翌朝だけ頭痛がしなかった』

病院主治医
『・・・・・』


無視かよ・・・ガクリ


だけどね、やっぱり2回目投与当日も頭痛がしなかった。

そして今週はロキソニンを飲んでいない。少しは痛いけど湿布をベタベタ貼って対応。

検査してもらえる安心感かな~。原因を早く知りたい…。

過去の自分のブログを読むとハラヴェン投与から頭痛があるなって思う。

他のブロガーさんも書いてたなぁ~やっぱり副作用なのかな。

本日4月6日、首から下はCT、頭はMRI検査してきました。どちらも造影剤です。


◆◆◆


1ヶ月以上、痛みに耐えていたら、心が病んでしまったよ。

毎日泣くし、親は電話をくれるけど、私の欲しい言葉を言ってくれない。


『辛いなら帰ってきなさい』


「主治医を信じて前向きに!病は気から」こんな言葉だけ。


全然嬉しくない。伝わらない。泣けてくる。

40過ぎて甘いのでしょうか、私?

一度でも言ってもらえたら『もう少し頑張ってみる』って言えるのに。


◆◆◆


お友達が心配してスープや飲み物お菓子を送ってきてくれて

更には食事に誘ってくれて、こるるが食べれているのか心配させてしまいました。

一緒に焼き肉食べてご飯もいっぱい食べたから安心して貰いました。

でも帰れないことを愚痴ったので、心が弱くなっていると感じたと思います。



◆◆◆


検査結果(4/10)がどうでても治療するしかないので

頭痛がない日々に戻れればいいです。


少し行動しようと思い

・4月8日(土)   face  to  face初参加
・4月9日(日)   東京出張帰りにI,MさんとTea

そして卒業すると言ったのに
・4月15日(土)   第23回女の子OVCA女の子参加

   2014年、転移性卵巣がん2a原発不明として治療。
   2015年、会社復帰。
   2016年、乳がんトリネガ骨転移ステージ4。卵巣も転移と言われ原発判明。
   2017年、2月からハラヴェン投与しながらお仕事継続。


やはり卵巣がん経験者のお友達と続いています。

いろんな患者会に行きましたがOVCAがいいかなって。

乳がんステージ4のお友達が出来なくてねぇ。

関西のマッキーと呼んでオフ会しているのが羨ましいです。

癌種は関係ないような気がしてきたし。



少しは前向きになったかな。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ