5日に カワセミの巣穴 を見つけた後

2度ほど様子を見に行きました。

 

 

ナノハナ の丈が高くなっていて見にくくなっています。

 

 

の嘴には泥が付いていてまだ巣穴を掘っているようです。

 

 

ベテランのCMさんによると理由はわかりませんが

どうやら前の巣穴を放棄して又新しい巣を作っているらしい。

 

しばらくしてもう1度行ってみるとがいて

嘴に泥は付いていませんね。

 

 

♂ もやってきて仲良くしていますが

 

 

どうも子育てしている様子はありませんでした・・・ ガッカリ。

 

この日は シダレザクラ が満開で

 

 

シジュウカラ が来ていました。

 

 

ムラサキハナナ の群落には

 

 

相変らず キジ♂ がいて断然目立っていました。

 

 

ムラサキケマン

 

 

ノウルシ

 

 

小さな キュウリグサ

 

 

ジュウニヒトエ

 

 

キランソウ

 

 

ウワミズザクラ がもう咲いていましたよ。