今日は関東は暑かった
です。
熱中症に注意と朝から言ってましたね。
そんな中ショッピングセンターに行って来ました。
今日は時間前に行ったのでシャトルバス
において行かれることはありませんでした。
ショッピングセンターでの買い物の目的の一つは、日食観察用メガネ
を買うことでした。
5月21日は金環日食ですものね。
で、文具売り場に行くと張り紙が・・・
”日食観察用メガネは完売しました。入荷は未定です”とあります。
みなさん、早々に準備されたんですね。
何事にも準備の遅いコロ助です。
夫に無かったと連絡すると、東京の電気店にあったというので買ってもらうことにしました。
でも3000円弱らしい。
投資したんだから当日は絶対晴れて
ほしいです。
次回は2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、18年間起こらないらしいですから。
ところで金環日食は太陽が出るのとは反対で西から見え始めるんですね。
知らなかった。。。アホなコロ助です。![]()
東京は日食の最大時刻は7時34分30秒だって。
時計
も合わさなくてはね。
日食観察でやってはいけないこともいろいろ言ってますね。
下敷きやCD、フィルムの切れ端、すすをつけたガラス板、サングラスやゴーグルなどを使って太陽を見るはいけないと。
でもコロ助、子どもの頃、学校
ですすをつけたガラス板で太陽の観察をしたような記憶があります。
それに下敷きでもよく太陽を見てました。
こんなことはいけないともっと早く言ってよねって感じです。