最近、新聞のチラシに緑のカーテンクローバーの宣伝が多くなりました。

昨年は特に電力不足のため、節電もかねて緑のカーテンを作った人も多かったと思います。

コロ助はもう何年も前から緑のカーテンを作ろうといろいろ頑張ってきました。

(コロ助は5階建ての5階、それも端に住んでいたため、コンクリートが上も横も熱を帯びすごく暑かったのです。)

試したのは


クローバーゴーヤ ←そこまで葉っぱが茂らなかった・・・

クローバー朝顔 ←まあまあだったけど、留守にして水遣りが出来なかったらだいぶ枯れてしまった・・・

クローバークレマチス ←途中で成長が止まり、緑のカーテンにならず・・・

クローバーぶどう ←緑のカーテンというほど葉っぱが出なかった・・・

クローバー無花果 ←毎年数枚葉っぱが出るが成長せず・・・

クローバーパッションフルーツ ←だいぶ蔓は出たけど緑のカーテンには程遠く・・・

クローバー大和芋・長芋 ←植えて1ヶ月ほどして芽が出てどんどん成長してきたが、やり始めたのが遅かったので、半分くらい来た所で季節は秋になっていた・・・


いろいろ試したけれど、一度も成功せず。。。

肥料をやらないからか?

風が強すぎるのか?

日差しが強すぎるのか?


一度も成功していないコロ助が勧めるのもなんですが、芋類はなかなか良い感じでしたよグッド!