九州のイングリッシュアンゴラ

九州のイングリッシュアンゴラ

九州でイングリッシュアンゴラと暑さの中奮闘してます。
長毛種から抜けれないころくん

すずのジャンプを見てみんなに元気になって欲しいです。


ブログ管理者ころくんの趣味も書いてます。





.

Amebaでブログを始めよう!

 

半年ぶりの更新ですね(笑)

 

あみ達と元気に過ごしています(笑)

 

 

 

さて、3年ぶりの山笠(博多祇園山笠)で元気を取り戻してきましたてへぺろ

14日~15日かけ徹夜してましたので、夕方から寝てました爆  笑

17日で50になる人間は徹夜が辛いえーん

 

おはようございます!!

写真をまとめ始めたのが22時過ぎとなり遅くなりました

 

 

博多っ子は、校歌同様に覚えるのが『祝いめでた』

博多から離れた人は、博多を思い出して視聴くださいラブ

※一眼で手持ちでブレてますが、我慢ください

 

だいたいなら唄うところですが動画を撮っていたので・・・・・

 

転勤、出張者はみんなびっくりする事が、

『祝いめでた』もですが、手一本(博多の一本締め)ですね。

飲み会の時の最後に手一本が多いですね。

 

 

 

山笠は650kg前後と台上り(山笠の上に乗る人)が6人で合計1トン近くあります

これを26人 or 28人の舁き手で5kmを走ります。

※一人当たり40kg担いで走ります。

 

ちなみに早い流れは、山は浮いています。

地面を見ると浮いている流れもあったり、引きずっている流れがあったりで様々です。

西流、東流は、1トンが浮いて走ってきます。地面を見て興奮する瞬間ですラブ

 

 

各流れと2022年のタイムです。

 

一番山 恵比寿流 櫛田入り:34秒08 全コース:38分55秒

 

二番山 土居流 櫛田入り:36秒59 全コース:36分38秒

 

三番山 大黒流 櫛田入り:35秒42 全コース:33分53秒

 

四番山 東流 櫛田入り:32秒28 全コース:34分01秒

 

五番山 中洲流 櫛田入り:36秒70 全コース:35分58秒

 

六番山 西流 櫛田入り:32秒60 全コース:34分44秒

 

七番山 千代流 櫛田入り:32秒24 全コース:31分23秒

 

八番山 上川端通 櫛田入り:52秒55  

※八番山だけは、飾り山で総重量2トンに達します。

 

これで、2022年も頑張って乗り切れますね(笑)

 

 

 

 

今回のゲストは、今田 美桜さんでした。

 

 

 

 
11月20日ね写真ですが、我が家のカエデが久々に綺麗に紅葉しました。
いつも黄色でしたが、今年は赤くなりました。
 
今年は大人気の神社に行ってきました。
 
縁結びで有名な竈門神社
 
ライトアップでとてもきれいでした。
 
 
今年、閉園の香椎花園にもおねがい
 
私は50年近く前から行っていた所です。
幼稚園はここに遠足に来たりと懐かしいですね。
 
ほぼ40年ぶりかな・・・・・
 
子供がジルバニアが好きで最後のお別れに二人で遊びにきました(笑)
 
 
 
 
 
 
毎日、勉強でストレス溜まっているでしょうしストレス発散に良かったです。
 
 

 

 

クロちゃん元気そうでよかった。

 

長い看病が続いていますが、頑張ってください。

 

クロちゃんの空飛ぶアンゴラ見れてラブラブラブ

 

 

まさお君も頑張ってます。

 

すずと違うのはカメラ目線ができない事(笑)

 

 

でも、車海老の様に丸まりながら飛んでます(笑)

 

 

 
 
今回は、祖母の三十三回忌の法要を行いました。
 
一般家庭では、三十三回忌で弔い上げとする場合が多いですよね。
我が家も三十三回忌って事で行わせていただきました。
 
 
今回は、勿論すずの供養も行っていただきました。
 
こちらの写真は、すずの供養の前に取らせていただきました。
 
 
すずとお骨がある全ての子供達も一緒に上げて頂きました。
 
こちらの住職のお父様の時から動物の供養をされているお寺さんで
40~50年以上前から供養をされていました。
 
今では普通になっていますが、50年前はかなり珍しいことでしょうね。
 

ちなみに故人の話ですが、普通のお寺なら戒名は信士、信女で30万
院号で100万と言われる世界ですが、
こちらのお寺さんは良いお寺さんで、
金額関係なしに院号、院殿号を付けて頂けます。

いつも葬儀業者がびっくりされますが
良いお寺さんでいつも良い戒名を頂いています。
 
 
親せきなどの法事、葬式など行くと見えてきますよね。
酷いお寺さんは七回忌で、20分少々で終わる所など見てきています。
チョーチョー時短お経ですね。
 
普通なら葬儀、法事などのお布施で長さを住職が決めているのでしょうね。
法事で15分法事の経験がありますが、私は目が点になりました(笑)
足が痺れず良かったですが(笑)
家に来ていただいているお寺さんは、お布施に関係なく長くなることが多く、
最近短めでも良いですよ。と、言っても40分前後のコースになってます。
時短の40分でも他に行けば長いですが、助かっています。
 
今回は、祖母とすずの供養でフルコーラス以上になってしまいました。
 
今回は10時~15時過ぎまで供養と説教と食事をして頂き5時間もありがたい時間になりました。
このお父様が供養に来られていた時は、6時間以上お話を聞かせて頂いていました(笑)
 
良いお寺様で先祖の供養もでき、すずも成仏でき子供達も一緒に供養できたと思います。
 
 
 
 
9月から出張ばかりで子供達に会えるのが週末だけ
 
 
週末のモフモフタイム口笛
 
 
いつもの疑問!!
 
あみちゃんをグルーミングすると私の腕、手の甲などを舐めてくれます。
基本、風呂上りにビール飲みながらグルーミングしますが、風呂上りなので塩分が付いている訳でもなく
一体何を舐めてるのかが分からず(笑)
実は、すずも舐めてくれていました。
 
我が子で舐めるのはすずとあみだけです。
 
何でしょうね?聞いてみたい(笑)
 
 
 

 

大好きな生さんまを買うことが出きました。

2匹で600円。昨年より安くなりましたね。

今年の豊作なもので栗があります。
大好きな栗ご飯を作りました。
 
栗ご飯って皮剥くの大変ですよね。
苦労して向いた後の食事は美味しいですよね(笑)
 
 
もう一つ、今年初めてショウガを植えましたが凄く良いものが出きました。
 
 
スジもなく美味しく豆腐、ところてんに載せて食べました。
 
今年は何回サンマが食べれるかな~~
 
 
 
もし受験生が居るなら、10月の太宰府天満宮の特別受験合格祈願大祭を祈願されることも良いと思います。
 
10月2日に行きましたが人も少なく良かったです。
 
特別受験合格祈願大祭期間はこの絵馬らしく
菅原道真公は、幼少の頃より勉学に励まれ、元慶元年(877年)10月18日に33歳の若さにして、
学者として最高の位であった文章博士になった事で10月は特別な月にあたります。
 
 
帰りには人も少ないスタバに(笑)
 
 
1ヶ月前に窯元に遊びに行ってきましたが、先週TVに出てました(笑)
写真ありますが、窯元の名前はここでは書きません。
 
 
こちらの窯元で涙が出る体験をしました。
 
 
 
私の様なアホにしかわかりませんが(笑)
 
 
 
 
下の物を見たら心が弾みますウインク
 
 
分かりますか?
 
見た瞬間にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
こちらの家の方に、何も考えずに『このスピーカーは、タンノイじゃないですか?』
 
もちろん、『回答はタンノイですよ(笑)』
 
『聞いてみますか?』
 
 
ええ~~~~~~ころくんは興奮状態
 
 
真空管が温まるまで別なところでちょっと聞いてみませんか?
 
お言葉に甘えて聞かせてくださいと、図々しくお願いすると
ちょっと持ってくださいね。と言って自宅から鍵を取ってきてくれました。
 
 
入った建物には、1本100万のスピーカー
これも聞いてみてくださいって
 
さすがに陶器で出きているので低音はもちろん高温がはっきりとしていい音がしました。
こちらも、もちろん真空管で聞いています(笑)
 
 
 
こちらの建物には馬鹿でかいスピーカー達が並んでいました。
楽しんだ後に最初の場所にウインク
 
温まった真空管で聞くタンノイは、目に涙が・・・・・
 
人生で2回目。もうタンノイに会うことは無いでしょう(笑)
 
1回目は19歳の時、30年ぶりの再会に感激しました。
 
タンノイを聞いたら人間アホになります。
10代でステレオに嵌り、今でもステレオ達が家にあります(笑)
 
ちなみにタンノイ、このクラスは1台200~300万円程度
もちろんスピーカーは2台必要ですから600万かな(笑)
車が2台来ますね。
 
クラシックを聴くと感動します。柔らかさ、低温、何と言ったらいいか分からないくらい良い音を出してくれます。
 
ちなみに、今の販売されているタンノイの最上機種は下記になりますが、1台380万で2台からの受注生産品
 
この様なスピーカ買えても家を準備することが大変ですよね(笑)
1台190キロと身長140センチとドラえもんを超えています(笑)
 
 
今回は、焼き物を見に行ったら大興奮する出来事があって感激しました。
 
 
 
 

 

私の近所では、反感応式信号がある所で大行列ができていることがあります。

 

昨年末から3回程、声を掛けさせていただきました。

 

下の漢字が読めないのですかね?

※google画像を使わせていただきました。

 

 

これは、「主道路」 と少ない方を「従道路」があります。

 

従道路側はセンサーに当たらないと半永久?変わりません。

 

反応したかは、歩道側の押し釦が、「おまちください」と表示がかわります。

 

 

 

昔ならホーンを鳴らすのですが、今はあおり運転とか言われるので最近教える事にしています。

 

本日もとりあえず、運転席の横に行き窓をコンコン!!

2回叩きます。

 

窓が少し開くので、指をさして『漢字読めますか?』と尋ねる。

 

大概が頭にくるのか「読めます!!」と強い口調で回答がきます。

 

 

でも意味が分かっていない。

 

その時には、『無免許ですか?』って問いかけると「持っています!!」逆切れで回答される。

 

そこで、半感応式信号機はセンサーに当たらないと半永久変わりませんよと問いかけると

皆さん、すいません。とへこへこ謝りながら去っていきました。

 

 

今日は40歳程度のおっさんで、春頃は50代おっさん、年末は30代おばちゃん

 

 

お前ら無免だろう!!

 

外人か?

 

免許返納した方が良いよ。

 

 

 

年末と春の時は夜で、私も遊び感覚で気長に5分以上、10分程度待ったことも。

夜に窓叩かれびっくりしてましたね。

 

私も楽しみで逆切れするような質問してますが、気づいた瞬間の顔を見るのが好きで止められない(笑)

でも、凄く丁寧にやさしく下から、『漢字読めますか?』『無免許ですか?』『日本人ですか?』『飲酒運転ですか?』と、

二人にはお声を掛けさせていただいています(笑)

 

この様な人は、今後も同じような事するので教えないとダメですからね。

 

 

 

でも、昔より住みやすくなりましたよね。

 

最近ニュースで横浜でナイフ振り回していた遠藤君って人いましたね。

でも、可愛いものですよ。

 

私の10代、20代の時の話ですが、『※豊』ナンバーの人でいきなり車降りてくる人が居て

道でも聞くのかと思い窓を開けようとしたら

光るものが・・・・・・特殊警棒か?

 

いや違う!!輝いてる!!

 

よく見ると柳葉包丁じゃないですか!

ホイールスピーンして逃げた経験もあります(笑)

 

何で柳葉包丁が車に乗っているんだ。

車降りて刺身盛りでも作るんかい。

せめて出刃包丁にせんかい!!

 

 

包丁以外の経験で、信号で止まっていると『※豊』の人が木刀持って振り回すとか(笑)

誰に何をしたかったのか分からず仕舞い

私に何か言ってくるわけでもなく他の人に何か言ってる訳でもなく意味不明

白い粉でもしてるんでしょうね。

昔はラリッている人多かったですよね。

 

 

その頃は、※豊地区では信号で止まっていたら散乱銃ぶっ放すニュースとかもあっていた中でしたし

面白い地区ですよね。

 

いまだに分かるのが、遠くから来る車の音で※豊じゃないって言っているとほぼ当たっています(笑)

福岡県民あるあるですね。