clairlapinですニコニコ



ジェルネイルを新しく付け替える時、前回付けたジェルはどのように外してますか?

アセトンでジェルを溶かして全てキレイに外すブルー音符

ベースジェルを残すむらさき音符



アセトンは良くない
と、最近は良く目にしますが
どちらもメリット・デメリットはありますので、ご自身に合った方でジェルネイルを楽しんでくださいおねがい






アセトンは危険物に指定されてる物質を溶かす事が出来る有機化合物です。
そして引火性があり火気厳禁です。
さらに揮発性が高く長時間の使用は頭痛や吐き気などが起こる事もあります。
そしてそして、ジェルネイルを外す時に、どうしても指や爪にアセトンがつく事で油分・水分が奪われ乾燥します。



これだけ読むと、かなり悪いものに見えますよね滝汗
だからこそ、ご自身でジェルを外してからサロンに行こうむらさき音符はダメなのですバツレッド
正しい使い方で取り扱わないといけない物なのですニコニコ
正しく使えば、アセトンは悪いものでは無いんです。




フィルインは、アセトンを使わずにトップジェル&カラージェルの部分を削り取りベースジェルのみの状態にして、伸びた部分にベースジェルを塗布する事を言います。


フィルインはマシンを使ってジェルを削るサロンがほとんどですニコニコ

アセトンで外す場合はベースジェルまで全て外すので、新たにジェルをする為の下準備をする時に少なからず自爪に負荷がかかりますキョロキョロ


でも、フィルインはベースジェルを残してるので、自爪に負荷が最小限で済みますOK



でもですね…
マシンでフィルインしてもらってるはずなのに自爪が傷んでるって事があるんですえーん




フィルインはベースジェルを残すと書きましたが、ただベースジェルだけの状態にするわけではないんです!!



ベースジェルだけの状態にして、更に表面がデコボコしてないようにキラキラ
爪が伸びた事で自爪とジェルの境目の段差や少しでも爪から浮いて外れてる部分を削り取りますニコニコ


この時に、爪を削ってしまってる事が多いんですアセアセ
そして、マシンで削ると削りカスが細かくて空気に舞いやすいんです。
更に人の目では見えない小さな世界で、ジェルと爪の間の隙間から水分が入り込みグリーンネイルになる可能性が高くなりますショボーン




アセトンもフィルインも、どちらも正しい知識と正しい技術が必要ですおねがい
このジェルを外す工程が、お子様がご一緒をお断りしてる理由の一つなんです。

小さなお子様の体に万が一があってはならない!!
どちらの方法でも、大人なら回避できる事でもお子様となると難しい事が多いのです。




clairlapinはアセトンで外す場合とフィルインと状況によってわけてますニコニコ