ご訪問ありがとうございます。
シンプルな身の丈暮らし
でも贅沢するときはガッツリがモットー
kororon-nekoですニコニコ

夫 会社員 35歳龍
私 専業主婦 37歳トラ
甘えっぷり激しい娘 7歳猿
甘え上手な息子 2歳牛

で暮らしてます照れ

北東北育ちですが
2016年に茨城県でおうち建てました花

2坪くらいの小さい畑の家庭菜園と
2.5坪くらいの花壇いじりが好きです照れ


どうもこんにちは、kororon-nekoですニコニコ


ボーイスカウトの活動で

お餅つきしてきました✨✨




実際にペッタンペッタンできて

めっちゃ楽しかったです✨ニコニコ💕💕


うすときねで作る餅つきは

私自身人生で2回目気づき


これからの子はより出来る機会

少なくなってくるよね><


とっても良い経験ができました💕💕✨






さてさて最近

NISAの積立投資枠と成長投資枠

どう活用していこうかということで

ずっと迷っています💦💦



大前提として

インデックスファウンドは

長く持ってることが大事✨✨


15年以上が理想らしい✨✨


だけど案外3〜4年で取り崩してしまう人が

多いのだとか…。



確かに車や家電買い替え

家の修繕とかもあるし

増えてるお金があれば

短期で取り崩したくなっちゃう気持ちは

とても良く分かる💦💦




長く運用するにはどうしたらいいか。。。



ということで我が家は

2024年からは

成長投資枠も積立投資枠も

両方できるようになったので

せっかくなら

目的別に分けようと思っていますニコニコ気づき



まだどれがどれ用でいくら入れるとかは

決めかねているけど

例えばこんな感じ↓



夫分→①超長期保有目的(老後分)

   ②中期保有目的(住宅修繕・家電・車分)


私分→①超長期保有目的(老後分)

   ②中長期保有目的(夫婦保険的役割分)


旧積立NISA→学費分


※中期とか長期とか超長期とかという期間は

あくまで私の個人的感覚で分けたものなので

正式にそういうものがあるわけではないです。


※夫の方が流動的なのは

贈与のことを考えると面倒だから。

おそらく私名義の売却益で車や修繕費支払ったら

贈与税発生しかねない。(発生しないのかな❓)




やっぱり迷うのは中期保有目的。

大体10年に1回暴落あるらしいし、

個人的に5〜7年未満は

元本割れリスクありそうに感じるので

どのレベルで突っ込むか

そもそも突っ込むのかが課題。



まぁ車買い替え時に暴落したら

車は激安中古にしておいて

株価回復するまでは様子見とかでも

個人的には良いのだけどねうーん

私自身は車にこだわり全くないため

移動できればそれで良い派なのだけれど

夫はやっぱりいろいろ憧れがあるらしい。



一番気をつけなきゃなのは

お金突っ込みすぎてかえって首回らず

暴落時でも取り崩しせざるを得ないという事態。


そうならないように

気をつけたいと思いますショック💦💦



ちなみに夫婦それぞれで

超長期保有目的を持とうとしているのは

不公平感を無くすためと

やっぱり長い目で見ると

何あるか分からないからねタラー


無事に老後まで仲良く夫婦で迎えれたら

旅行とか定期的に行きたいな💕💕


とりあえず少額からでもスタートさせて

やりながら迷いつつ決めようと思いますグー



ではでは^^ノシ