私は自分を好きになるのとっても苦手。


2世じゃない人は普通にそういう心育まれてるのだろうか。


母親に愛されなかった寂しさが私を要らない子に感じさせている。


私は寂しい子。





最近読んだネット記事に、メンタルを強化するためには、強みを作ったり何かを頑張ったりするのではなく、自分の弱さをしっかり見つけて弱い自分と向き合えばちいって書いてあったな。


弱さを見ないようにするために、強がったり、頑張りすぎて疲れたりするんではなく、しっかり弱さを認めてあげれば、他人の弱さも認めてあげれて、楽になれるそうです。




弱い、寂しいから、強くならなきゃって思って、人に強気に出たり、から回ったり焦ったり、、、


そうじゃなくて、弱くて寂しい人間なんだなっていつも認めてあげたら、寂しい気持ちが暴走することもなくなるのかな。




とっても弱いし、寂しいし、ちっぽけな私。



今更だけど、お母さんにもっと向き合って欲しかったな。私の小さな手をひいて、公園とか連れてって欲しかったな。

習い事も病院も子供の頃から1人で行かされたけど、付いてきて欲しかったな。

親の仕事手伝いなさい。皿洗いやりなさい。

ガミガミされてばかりだったけど、もっと子供である私を子供らしく生きさせて欲しかった。






寂しくて弱くて小さな私。



大人になった私が、幼いわたしに声掛けて弱いところ見つけては優しくしてあげたらいいのかな。



多分小さな子供に無茶ぶりしてきた母親と、同じことを自分自身に繰り返しやってきたから、鬱にもなったんだな。


寂しい時は寂しい。

つらい時は立ち止まりたいのに、無理してみんなに合わせようとしてるから、強気で行くから、つらかったんだな。




ほんとに弱くて震えてて小さな子供のままなんだ、





だからわたしが私を愛したいのに、みんなに追いつけ追い越せで自分に厳しかった、そして他人にも同様に厳しかった。




それじゃ上手くいくわけない。



私もいっぱい弱いところだらけ、怠けたいし、風呂なんて♨🎶🛀💫めんどくさい日もあるし、1日中家から出たくないし、、ご飯作るのも、仕事だってやりたくない。



そんな自分なんだから、人の弱さも認めてあげれたらいいのに。




自分にも人にも優しくなれたら、もっとご機嫌になれるかな。




今まで不機嫌に生きてたけど、くしゃくしゃのおばあちゃんになるころには、笑いまくっていたいな。