ご訪問ありがとうございます、KAIです

 

 

 

東京観光へ行ってきました

まずはサンタさんにもらった

スワロのボールペンカスタムをしに

銀座で夫と待ち合わせ



本当にここ同じ日本かい?という位

みんな身なりが良すぎて

目がくらみます、、

 

歩いている皆様から

お金持ちの風が吹いておりました

ビュービュー♪

 

 


おのぼりさん丸出しで

銀座スワロフスキーへ到着

 

 

ペンをつくりたいです、と

声をかけると

2階へ案内されました

 

 

2階へ行く階段が

スワロできらめいて

度肝抜かれる田舎者の母。

もちろんスンとおすまし顔よ

 

 

 

まずボールペンの軸を

ゴールドにするかシルバーにするか

決めていきます

この日は通常のゴールドではなく

ローズゴールドがシルバーから選択でした

 

 

もう食い気味で「ゴールドにします」と

伝える娘。

 

 

イメージがわきやすいように

完成品の見本を見せていただき、

スワロ10色からミックス



 

店員さん:

もちろん全色使ってもよいですが

3色のミックスにされる方が

多いですよ。

 

濃い目の色を少しだけ入れると

しまってカッコ良くなりますよ。

 

 

ポイントを優しく娘に伝える

ナイスな店員さん

ありがとうございます~

 

 

 

娘は春をイメージして

クリア+黄色をメイン

差し色に青緑

つなぎに黄緑を入れて

4色でフィニッシュ。

色合わせが母よりうまいやん。

 

 

 

自分で調合したスワロを

細長いスプーンで軸に詰めて、

9割ほど詰めたら

最終調整のため店員さんに

引き渡して



完成~


ボンドが乾くのを待つため

使うのは翌日からにしてください、

とのことでした

 

 

 

ちなみに幼児ペースで

所要時間50分ほど。



大人より時間がかかったでしょうに

嫌な顔ひとつせず

作業中の娘の真剣な姿や

家族全体の写真を撮ってくださり


色の組み合わせがきれいですね、

上手く詰められたね、

5歳で作るとは史上最年少!

ヨイショまで。

終始盛り上げてくださった

店員さんに感謝です

 

 

 

ホテルチェックイン後

娘はすぐにペンを取り出し

ライトの下でくるくる回しながら

スワロのきらめきを

ずっと眺めておりました。

そんなに気に入ってくれて

母もうれしいよ

美しいものっていいよね

デジタルギフト9350円も浮かばれる

 

 

 

久しぶりに東京へ行ってみたら

東京は本当に企業広告が多いし

最新サービスを

試してみる機会にも恵まれていて

投資情報をキャッチするには

良い場所だなと実感。


でも意思ヨワ子の私は

東京に住んだら

散財する未来しか見えないわぁ、

とも思って銀座をあとにしました