昨日のblogアップの後、神奈川の県立公園が山登りに行き着く公園ばかりなはずはない!と言う話になった老夫婦




一覧表(昨日のブログの最後の写真)を眺めつつ

ババ「ここ(相模原公園)は、庭園型だったはずなんだけどなぁ」

ジジ「じゃあ、今日!行くか?」

ババ「え〜っ⁈きょうぉ〜⁈」

てな会話の流れで、家事終了後、急遽相模原へ


これは広そうだわ


と、歩き始める前に、情報収集とトイレに管理センターゾーンへ行ったところ

や、やばい😅

昼前の空きっ腹に、団子はあまりにも魅力的


で、まあ、公園歩きのエネルギーを先にチャージ


相模原は武蔵野丘陵の南端になります

自然のままだと密な森ですが、武蔵野の森の雰囲気を残しつつの庭園


和風庭園エリア

和?風?なんか、中華風


もっとたくさんあったのだけど、各所に大きなオブジェが展示されていました

'80年代後半(公園が出来た時?)の作品みたいでしたよ


そして❣️

フランス式庭園

良かった〜‼️

神奈川県立の公園は山⛰️ばっかりじゃなかった〜‼️

(⤴️あくまで、そこ?)

公園の向こう側に見える三角屋根の建物が

サカタのタネグリーンハウスらしい


行ってみると、温室があり、そちらは有料コーナーになっていました

どれどれ、大枚100円払って見てみるか?

自販機でシールを買って、お胸にペタリ


そこそこ大きな温室で花盛り


あ、これ!ヘリコニア!

手がおやすみしてるけど、キャシーさんにキルトラインを入れていただいたハワイアンキルトのデザインになっているおはなです


そしてこちらはバニラ


バニラって蘭だったのですね


南洋植物も好きな私

たくさんの花に囲まれて癒される〜ぅ!

パイナップル持って帰りたい…ダメですけどね


2階にはカクタス(サボテン類)のコーナーも


温室を出て、次へ

水無月橋

下は公道なので確かに水はない


で、公道を挟んだ飛地のエリアは菖蒲園でした

ここまでが「江戸系」ってなっていました

他に伊勢系、肥後系とかありました

菖蒲詳しくないけど、産出土地で分類されているのかしら


全体的には1〜2割の種類が咲いていただけだったのだけど、咲きそろったら見事だろうなぁ!


菖蒲祭りは6月初めからだそうです


最後に敷地内にある神社へ

あれ?父ちゃん神社なのね

参拝して帰宅しました


やーっと!庭園型公園!堪能しました

温室の裏から、お隣の相模原市立相模原麻溝公園にも繋がっていて、今度はそちらにも行ってみたいなぁ!と思いました