【双子妊娠@21w】子宮経管縫縮手術で入院 | ころり日和 ~7歳&3歳双子☆40代毎日ギリギリ3兄弟育児~

ころり日和 ~7歳&3歳双子☆40代毎日ギリギリ3兄弟育児~

不妊治療を経て、2016.4月に長男ハルオ誕生!
胎児水腫により、2019.2月に長女フユコをお空に還しました
2020.3月、二卵性双生児の次男ナツオ・三男アキオ誕生!
育児記録からどうでもいいことまで♡SHINEEをこよなく愛するアラフォー母のゆるっとマイペースなブログです♡

お父さん3歳7ヶ月

ハート21w

 

前回の記事でもサラッと書きましたが、明日から入院になりましたータラー

 

20週の検診(11/5)で、子宮経管が短い事が判明ハッ

今、子宮経管の長さは3cmないといけないのに、私の場合、2.5cmしかなかったようです。

 

切迫早産の可能性が高い!

前回見つかったポリープが早産・流産の可能性を高めてる!

 

というわけで、急遽入院&手術することになりました笑い泣き

 

早産のリスクを少しでも減らす為、子宮経管縫縮手術という、その名の通り、子宮の入口を縛るそうです。

そして、ポリープも除去する事になりました。

 

これが一人目だったら、手術をせず、出産まで入院(安静)という選択肢もあったそうですが、

息子(上の子)がいる事と双子という事で、手術をする事になりました。

 

双子妊娠が判明した時、この手術の説明は受けましたが、

「ひとまず順調だから、手術はしない方向でいこう!」

と言われていたのですが・・・する事になりましたチーン

 

今回、3泊4日入院の予定ですが、状況によって長引くかもと。。

 

また、検診日に

「明日から入院できる?」

とサラっと聞かれましたが、息子の園の行事もあったし、母や夫の仕事状況が分からなかったので、来週に延期してもらいました。

 

延期する代わりに、

「できるだけ絶対安静ね!!」

と、念を押されましたが・・・

 

無理でーす!笑い泣き

 

 

悪阻時期にずっと我慢をしてきた息子。

私の体調は完全復活したと思いこんでいるので、

バスから降りると真っ先に駐輪場に向かい、三輪車やストライダーに跨り、
「お散歩行こう!!ニヤニヤ

と当たり前のように満面の笑みで言ってくる・・・

 

預かりをお願いしても、遊び足りず、暗くなるまで、駐車場近くの公園でひたすら遊んでいる。

早く帰りたいんですけど・・・チーン

 

ひとまず、家にいる時はなるべく横になり、息子にはスマホ解禁しました・・・

YouTubeは抵抗があったので、息子が好きそうな無料ゲームアプリをたくさん入れて遊ばせてます。

 

お腹の双子も心配だけど、息子の事も心配アセアセ

入院中、夫&実母のサポート&園の預かりで乗り切る予定です。

 

幸い、入院期間中は特に園のイベントもなく、今月は「お弁当の日」がなく毎日給食なので、夫への負担は少ないかな?と安心してますが、毎日の幼稚園準備やスモックを洗濯したり・・・夫できるかなアセアセ

今まで一度もお願いした事ないので、これを機に覚えてもらおうと思いますグー

 

双子妊娠、トラブル続きもやもやもやもや

今年に入り、2度も入院&手術すると思ってなかったよガーン

 

さて。

入院準備をしたら、おとなしく横になってようと思います。。