分福茶釜 茂林寺

📍群馬県館林市堀工町

♥︎ぶんぶく茶釜の寺♥︎


 御朱印





茂林寺前駅

東武伊勢崎線 茂林寺前駅から徒歩7分




茂林寺前駅からは、物語(1)〜(12)と
茂林寺までの距離が描かれた
看板や貼り紙があります。



寺伝によると、正通は諸国行脚の折、
 上野国に立ち寄り、伊香保山麓で
守鶴と出会います。この守鶴は、のちに
茂林寺に分福茶釜を持ち込んだ老僧です。



から始まり12話までの物語
       となっており到着です。




 総門(黒門)

参道には21体の狸の置物が
出迎えてくれています。




 山門(赤門)





 大サワラ





 守鶴堂




お堂前にも沢山の狸の置物が
きれいに並べられておりました。