
皆様いかがお過ごしでしょうか?
当寺でも、「大涅槃会」の開催が延期されたり、あ檀家さんの年忌法要の中止、訪問の取り止めなど影響が有りました。
寺院は事業で無いので収入が減ってもコロナ経済対策の補助金はもらえません。
本年もよろしくお願いいたします。
写真は初護摩祈願の様子です。
皆様が今年一年間、息災で有りますようお祈りしました。
この写真は数枚撮ってもらった中で、なんとなく
パワーが有りそうに見えたのでアップしました。
お不動様の後ろに有る「火炎」=「迦楼羅炎」=金翅鳥(こんじちょう)に見えます(笑)
(私は霊感が有り見える人でありません。)
さて、2020年は新型コロナの影響で、大勢の方が当初の計画の変更を余儀なくされた1年だったと思います。
当寺でも、「大涅槃会」の開催が延期されたり、あ檀家さんの年忌法要の中止、訪問の取り止めなど影響が有りました。
寺院は事業で無いので収入が減ってもコロナ経済対策の補助金はもらえません。
しかし、コロナ禍でも年忌や法要に参詣頂きました皆様、有り難うございました。
また、二足のわらじで生活出来た事に感謝しています。
また、二足のわらじで生活出来た事に感謝しています。
もっとも、二足のわらじ先はお堅い関係なのでパートと言えど雇用環境は守られています。
(だから、あまりブログを更新出来ませんでした。スミマセン)
(だから、あまりブログを更新出来ませんでした。スミマセン)
さて、今年のお正月は雪
ここまで正月に雪が降ったのははじめてかと、
30日から雪が降ったりやんだりで、20センチ位の積雪です、山沿いはもう少しありそうです。
まだまだ寒いや雪の日が続きます。
コロナ対策しながら、病気にかからないよう、
また、たとえコロナにかかっても跳ね返すよう体力をつけて下さい。
手洗い、消毒、運動、睡眠、食事が大切です。