昨日の練習は、午前の人らが帰るのと、午後から練習する人が来るまでの間にラテンの練習ができました。
先日のレッスンでの成果をリーダーさんに伝えます。
忘れないうちに共有しておいてもらいます。
ラテンは直す所はまだまだある感じがするのですが、スタンダードはなんか良い感じ。
前日に見たテレビの「ダンスな会」のおかげか?
どんなダンスにも、強い体幹と緩急が必要なのがわかって、それを意識してたからか?
「もう完全に前くらいになったよね」と私。
「後は体重だけやな」とリーダーさん。
レベルの低い話しですが、コロナで長い間できない時があり、遠距離になり今も減ったダンス。
やっと次のステップにいけます。
リーダーさんが、もうすぐ今行ってる教室に来てくれます。
その先生達からまたまたLINEが入りました。
スーパージャパン2日目のプロラテンで、つねき先生ペアが準優勝!
ゆっくん先生ペアも、全日本戦初参戦でベスト24入り!
おめでとうございます!
西部所属で準々決勝以上に残ったのは、先生兄弟2組だけだったそうです。

それの方が驚きましたけど。

一見、クールで冷たそうに見える男先生達ですが、教室では優しくて謙虚。
女先生らは、私の大好きなお顔立ち

さや先生が仲良しで「ゆっくん」と呼ぶので、ブログにゆっくん先生なんて書いてますが、、、
本人目の前にしたら 「先生!」と呼んでますよ。
娘と同い年なんですけどね。

喜びながら食べた夕食は、前日に摘んできた蕗の薹の天ぷら。
揚げると、山菜の香りがします。
海老とナスがあったから、これも揚げました。
春の訪れを感じるこの時期恒例のメニューです。
私もそろそろ春になって土から出たいんだけど。
ワクチ〜ン!
