こんにちは

みちこですクローバー




今日は
子育ての悩みについて



M先生からの回答をもとに
私なりに思うことを書いてみます









 人は生きている限り

一生悩みは尽きないな~と思います



 

 悩みなんてない

と言う人もいますが

いやもぉ それが悩みの種に

なってるけどね~よだれ



悩みは悪いことではありませんね

悩まないでどうやって人は成長するのでしょっか



 

能力のある人ってのは

すごく悩んで悩んで悩みきり




そこには、努力や忍耐があり

ときには涙をながし

自分から逃げずに取り組んできた人たち



 

と、いうような厳しそうな事を

息子たちに時に話したりもしますしし座

たまーに、、、



因果の道理で

あたりまえのことを話しますヒマワリ



息子たちに悩む力をつけてほしいなって思うので



悩力気づきのうりょく




能力は悩力



さて、ヨガフィジカル心理学講座

お二人目の悩みは




「子供が学校へ行かない」




ほんとに多いですよね

お子さんのことで苦労されてるお母さん




そういう私も、まだまだ悩みながらアレコレ

手探り状態です😭




16歳と17歳の息子を、まだまーだ育てます龍

私もまだまーだ、息子と共に育ってます看板持ち




息子2人とも、3歳の頃に「発達障害」の診断を受けてからというもの、誰にも相談できずにこれまで来ました




小学校6年生くらいから不登校が始まって、中学3年くらいから楽しんで学校へ行くようになり、めでたしめでたし泣き笑い では終わりませんけども、、、




子供の不登校

わたしもこの間は沢山のことを学ませてもらいました




今、思うことは

「お子さん大丈夫ですよ!」と言うこと




お母さんの心配は、不安や恐怖を現実化してしまうのでお子さんさんずっと学校に行かない状態が続きます




別に行かなくていいんですけどね 笑




でも、お母さんは子供の将来のこととか、アレやコレやと不安になり心配します




「学校には行かなくてもいいんだけど、、、このままで大丈夫なのかな、、、?」と




でもこれって本当にお子さんを心配してるのでしょうか?




自分目線かな?子供目線かな?

子供を信頼してるかな?

と、自分に問うてみることをおすすめします




自分目線でいるとき、そこには色んな不純物が混じった眼差しでお子さんを見ていますょ




世間の常識や、固定概念や、虚栄心など

心と体がドーンと重くなる思考が頭の中で右往左往してます




その波動をお子さんは感じてます








ヨガや仏教って、この煩い頭の中を静めるためにでもあります、、、

まぁそれは置いといて



M先生の言葉より


子供が感じているもどかしさや苦しさを

理解してあげる


子供がどんな感じがほしいのか

「感じ」をつかむ


自分が瞬間瞬間しっくりくる心から

しっくりくる感じで

子供に関わっていく



私も、子供の苦しさを理解してあげることができるようになってから、息子は劇的に変わりはじめました




息子の存在そのものが愛おしく感じるようになり、信頼できて、慈しみに変わったいったときに

世界も変わりはじめました




頭の中を静めて自分がしっくり心地よくなる思考を選んでいくクローバー




すると、因果の法則が働いてますから、自分が創っていく因は結果として受けとることに

なりますょねクローバー



因の中には すでに果が含まれてますので

今行ってる行ないは未来どんな結果になるのかが

今わかりますクローバー



今、それができなくても、ざっと頭の中に入れとけば良いのかもしれませんピンク薔薇


以上でした!




今日は 土曜日なので、主人も息子たちも在宅宇宙人

皆んなで頭スッキリクリアに  doTERRA社のペパーミントをディフューズしてます





旦那が 5分で眠りにつきました 笑




三千琴へのご連絡は

twitter

doTERRA

instagrams