新年明けましておめでとうございますっえへへ

 

令和2年になりましたね!

令和慣れしていないのに、

平成がなんだか遠く感じる…

そんな年明けだなぁと感じましたキョロキョロ

 

年をとったということだなぁ鏡餅

 

 

さて

今年は、私にとって大きな節目になりますお願い

 

旦那と結婚する前の2011年

我が家(実家の方)がいつもお世話になっていた

宮島の神主さんに結婚する時期を聞いて結婚しました。

それと同時に私がイラスト業で独立を考えていたので、

起業するのに適した年を聞いて、

今がいいよ

と言われたんですが

さすがに準備ができていなくて笑い泣き

 

次は9年後の2020年ということで・・・

ついに待ちに待った年になったというわけなんでございますニコニコ

 

 

昨年は、今年の起業に向けて

本格的に仕事をガツガツ受注させていただきましたグラサン

その波を受けて、

今年にも結構食い込んでまして、

年度末までは相変わらず休む間なくお仕事させていただく予定ですまじかるクラウン

本当にありがとうございます乙女のトキメキ

 

ただ子どもがまだ手がかかる年齢なために、

お客さまには結構詰まったスケジュールに合わせていただかないといけなかったり、

納期に余裕を持っていただいたり、

急な対応ができなかったり、

ご迷惑をおかけすることが多かったです。

今年は、ギャース保育園最後のチャンスで申請してみようと思っていますが、

また決まらなければ昨年と同じようにご不便をおかけすることになると思いますショボーン

 

今年は少しでもスピードがおいつくように、

1日に5回ぐらい再起動して起動に毎回1時間かかる

2012年製のMacminiちゃんは卒業して…

起業する日までに新しい超高性能なMacを手に入れて!!

怒涛のように邁進していきたいなと思いますニヒヒ

 

 

ということで、今年の年賀状はちょっと趣向を変えて、

イラスト+文字

で干支を描いてみましたねずみ

28日までに出せば元旦に間に合う!!と思って、

必死で作っていたんですが、

まさかの25日までやったんですね・・・

 

たぶん間に合っていません真顔<大変申し訳ないでござる

 

 

自宅で、個人事業主として起業するということは、

必ず家族の支えが必須になってくると、

先月から受講しているセミナーでも再確認させていただきました。

 

ほぼ1日、

メール返すのに

スマホ片手にご飯作ったりとか、

お風呂入ったりとか、

非常にとってもよろしくないんやろなと感じつつ、時間が足りないガーン

 

一番は、毎月きちっと稼いできてくれて、

隙あらば子どもを見ていてくれる旦那あってこその起業。

 

丑年の旦那が土台となって支えてくれていて、

 

午年のギャースが私が仕事中は全く相手にしてあげられないけど

ある程度は我慢してくれる年になってくれて、

 

イヤイヤと自己主張の激しい酉年の大福娘

本当は愛情をたっぷり注いであげないといけない年齢やのに、

早い年から親の元を離れて園で待っていてくれてる。

 

その上で仕事をする子年な私 デレデレ

 

 

この3人の協力があるからこそやと心底感じています。

 

 

娘2人が小学生になる5年後ぐらい?には、

自慢のできる母になれるよう、

軌道に乗れるように!

頑張りたいと思いますー!!

 

 

そして、今年も変わらず、

木津川市(城山台)を中心としたいろんなお店を練り歩いて

ご紹介できたらいいなと思いますニコニコ

 

実家二世帯の紹介も途中やしね。

実は、我が家の入居後の補修もまだ終わってなくて

先日大きな工事の日程を決める話が進みました。

 

仕事関係のお話も、

参考にしてくださる読者さんが増えつつなのでおねがい<ありがとうございます

 

またごちゃまぜにしながらバレエ

順次お伝えしていきたいなと思いますー

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたしますーーお年玉キラキラ

 

 

 

 

良ろしければぽちっといただけると

励みになります♪キラキラ*

にほんブログ村

 

ブログ村

ブログ村 一戸建 三井ホーム

ブログ村 デザイナー

ブログ村 木津川情報

 

 

乙女のトキメキ絵本アプリ"Maria@home"で絵本公開中!乙女のトキメキ

2019/6/27より本格リリース。

「ももたろう」の訳・絵

させていただいてますむらさき音符

 

Maria@home公式Webサイトはこちら

https://mariaproject.com/