こんにちはえへへ

 

本当は、給食の記事を続けて挙げたかったんですが、

どうしてもリンクしたい記録が、

待てども待てどもなかなかあがらないので延期します笑い泣き

 

久々の雑多記事ですキョロキョロ

 

 

先日の城山台の中学校問題の件、

増築される校舎の件と合わせて説明会が行われたみたいですね。

我が家はまだ入学が先だからか、案内が無かったんですが、

お話伺うとまぁ色々飛び交ってたみたいで!

会場内、異様な空気に包まれてシュンとされていた瞬間もあったと伺い、

どうにもこうにも行きたかった笑い泣き

 

詳しい内容はピーピーさんがあげてくださってますウインク

 

ありがたいーキラキラキラキラキラキラ
 
城山台全域に案内欲しい話よね。
情報網が無かったら、小学校に入って知らされるのかなぁ。
 
 
コメダ予定地にも無事工事看板!!
文字がちっちゃい上に遠くて読めない 笑
2月末まで工事かな!?
3にも見えるけど、求人やらは3月オープンて書かれてますニコニコ
もうすぐむらさき音符
 

 

クローバークローバークローバー

 

さてさて表題の件。

 

なかなか辛い時期がやってまいりました…

 

ギャースをギャースと名付けたのもこの頃だったかなぁ??

大福怪獣化がひどいです。

気にいらないことあったら金切り声で泣き叫ぶ。

もー永遠滝汗

 

ギャースの時は、こんなんずっと続いたらしんどくてかなわんなと、

結構いろんないやいや期の記事を見てまわってました。

大福は確実にギャースよりぐずりがひどくて悲惨なんですが、

(ふたりとも声がすこぶるデカイ!!けど、健康な証拠かな♪)

大福の場合、2人目という安心感があります拍手

 

終わりがあるのがわかるのは 気が楽!

 

ギャースの時は3歳半ぐらいで変化が見え始めたかな??

寝起き必ず毎日泣いてたのが泣かなくなってきた。

人見知りも消えてきた。

(逆に人懐っこくなりすぎてます今では。

誰にでもついていきそう笑い泣き

 

 

現在、家にいる間は常に抱っこをせがむ大福。

ご飯作れない!!

ご飯作らせてートイレ行かせてーって言っても、

いや!!いや!!!って言われます。

勝手に動くとゾンビ🧟‍♀️のようにおっかけてくる滝汗

 

ご飯は色々アイテム駆使して、降りられない椅子に座らせてます。

でも、機嫌悪いときは飛び跳ねて椅子倒れそうになってます・・・ガーン

 

 

もうしばしのしんぼうかな!?

大福は変顔が得意!!

元の顔の原型がない 笑

よく白目むく笑い泣き

 

 

朝も園で引き渡す時に大泣きするようになってしまって、

先生たちには本当にご迷惑をおかけしとりますガーン

保育のありがたさを身に沁みながら、

帰宅後は、

今のうち!!!

と、怒涛のように仕事をこなす。

納期が納期が!!笑い泣き

年末年始は印刷会社のスケジュールにも合わせないといけないので、ヒーヒーしとります。

でも着実に、1年の終わりが近づいてますね!!

 

頑張ろうUMAくん

 

 

 

さてさて、家ではクリスマスの飾り付けがー

 

相変わらずシーズンものは100均が大助かり!

今年はダイソーのステッカーにしました。

なかなか上手よギャース子OK

 

 

ツリーは毎年同じみのやつなんですが、

今年から飾り付けに大福参戦で、

年々盛り盛りしていってます。

そろそろ大きいのかわなあかんかな?キョロキョロ

雪乗せたいしね…

 

外のムーングローのツリーも良い感じに銀葉づいてきました!

今年は暖かいからか白くなるのがローペースですなぁクリスマスツリー

 

 

 

先日は幼稚園にサンタサンタさん来てくれたらしくて、

ギャース大喜びでした!

 

「外国人のサンタさんだったよ!!」

って言ってたデレデレ

 

すごいな本格的やなぁ!と気になって、

公認サンタさんの画像見せて、

こんなサンタさん!?

って聞いたら、

 

「来てくれたのは、黒い髭に白い髭をくっつけてるサンタさんだったよ!!」

 

って真顔

 

まだよくわかってない歳で良かった。

来年はもっとしっかり頼んますサンタさんサンタ

 

 

 

これもまた先日のこと!!

 

お歳暮の時期で、母から届きました 笑

活きた車海老!!

しかも平日に笑い泣き笑い泣き

 

先に食べた母と姉から噂は聞いていて、

これは私1人じゃ無理だと旦那の帰りを待ちました。

旦那が帰りに対策を練ってくれてた 笑

海老のために早く帰ってきてくれたよ!!

 

 

飛び跳ねぬよう、

ボールプールの囲いを広げてさらにビニール袋。

横には、車海老が大人しくなるという氷水を添えて🧊

 

オガクズ掘り返すと中からワッサワッサ出てきて、

元気に飛び跳ねてました🦐🦐🌬

 

子どもたちにも跳ねる海老を触らせて大興奮 笑

なかなか無い機会なので、

楽しめてよかったですOKハッ

 

全部で10匹以上いたかな!?

あんな小さな箱に、こんなに詰められてたなんて。

 

オガクズに入ってたら、活きたまま運べるってのが不思議。

一体どうなってるんやろ?

気づいた先人がすごすぎる。

 

 

その後、

まだ刺激強いかなぁと思いつつ、

捌くところから食べるところまで近くで見せました。

大福はよくわかってない様子だったけど、

海老さん痛いねーありがとうーって何度も言ってましたえーん

 

ギャース、さっきまで活きてた海老に躊躇しつつ、いただきますお願い

いつもより静かに、おいしいーって言いながら食べていましたニコニコ

 

皆の力借りて、大きく丈夫に育つのよおすましペガサス

 

 

 

そしてまた大阪に行ってきました手

今回は高校からの長ーい付き合いの親友に会うためにー!!

 

来年、アメリカに旅立ってしまうらしくて

もしかしたらもう何年も会えなくなるかも…

悲しすぎる…ガーン

 

またまたギャース連れて天王寺 笑

昔大阪に住んでた頃に行っておいしかった Butter さん!

(Webサイトがかわゆい)

 

まだ健在で嬉しいおねがい
 
私はふわふわのスフレバーガー
ガッついて写真撮れなかったので、
公式サイトのメニューからお借りしてます✨

Butter あべのhoop店メニュー

 

 

ギャースはキッズメニューのグラタンチーズ

 

 

結構量があるのに、アイスがしょっぱなから
セットされてる…
案の定食べてる途中で液状化しとりました笑い泣き<残念
 
 
追加でホットケーキ
ブリュレパンケーキも 笑
友人とは昔からこういう食べもの巡り続けてきてたもんで、
調子のって一緒に食べすぎました笑い泣き
 
でもおいしかったです!!
 
 
そのでっぷり腹のまま、
てんしばなるところへ。
友人が教えてくれました 笑
昔からあったのかな!?
すごく楽しい空間があって驚き!
 
ちょうど何かのイベントやったらしく、
露店もちらほらありましたニコニコ
天王寺動物園とも繋がっていて、
行っちゃいましたラブ
大人500円だけで入れるなんて。
太っ腹すぎる。
何度も行ってるけど、何度も入っちゃう 笑
 
妊娠中のコアラの腹の中を覗く子どもたち。
ほんまにリアルなんがいました 笑
堪能堪能ー!
 
 
周辺にはアトラクション施設がいっぱいできてて楽しそうだった!
 
最後はワニを渡ってきました恐竜くん
なかなか上手!
 
ギャース最近細いところを通るのにはまってます。
平均台が好きみたいで、毎日園で新しい傷を作って帰ってきてます笑い泣き
これで運動神経が良くならないのは、どう考えても私の血筋。
ごめん滝汗
 
次に会えるのは、ギャース8歳の時か!!
元気に過ごしてねーえーんえーん
 
 
 
MKさん!!
月替わりランチ再開!!
アァ電気が・・・
 
打ち合わせで利用させていただいた際に
早速いただきましたーキラキラキラキラ
おいしすぎる笑い泣き
デミグラスソース、酸味が全くなくてとてもまろやかラブ
また食べたいなぁー
年内にもう1回ぐらいは行きたいなぁー乙女のトキメキ
 
打ち合わせでお客さんが食べてらっしゃった
ガーリックシュリンプも撮らせてもらいましたおねがい
ずっと気になってたんだけど、
ガーリック気にしてなかなか食べられなかったもの 笑
見たら食べたくなってきた!
次回は気にせず食べちゃおうデレデレ
 
 
084さんもキラキラ
鍋やら新シェイクやら気になる商品いっぱいーデレデレ
こちらもずっと気になっていた
ローストビーフとローストポーク両方食べれるやつ 笑
 
やわらかくて美味しかったですキラキラキラキラ
城山台ライフ充実ですOK
 
 
 
雑多記事長くなりましたが、
 
ピンクドーナツおまけピンクドーナツ
 
子どもってなぜ顔つっこむパネルが好きなのか。
 
私も子どもの頃は突っ込んでたのかしら!?
先日の天王寺動物園でも見つけて突っ込む 笑
 
ケーズデンキでも突っ込む。
(ついに1人暮らしの時に使っていた洗濯機を変更!
6kg右矢印10kgになったよ!今めちゃ安いよー!!!
ネットより安いよー!!!)
 
ガーデンモールでも見つけちゃう
 
一体なんなんだこれは真顔
 
 
 

 

良ろしければぽちっといただけると

励みになります♪キラキラ*

にほんブログ村

 

ブログ村

ブログ村 一戸建 三井ホーム

ブログ村 デザイナー

ブログ村 木津川情報

 

 

乙女のトキメキ絵本アプリ"Maria@home"で絵本公開中!乙女のトキメキ

2019/6/27より本格リリース。

「ももたろう」の訳・絵

させていただいてますむらさき音符

 

Maria@home公式Webサイトはこちら

https://mariaproject.com/