いつもご覧いただきありがとうございます
先日、
ようやく大作をUPすることができました
木津川市城山台のプライベートアロマサロン
"fairy leaf" さんのWebデザインをさせていただいたのでご紹介します
fairy leaf * ひとひらの葉っぱ
アロマテラピー/有機野菜栽培・料理教室/ガーデニング
※現在、OSアップデート等に伴いレイアウトの崩れ等不具合が報告されています。
PCやタブレットでご覧いただく場合、
GoogleChromeであれば問題なく閲覧できるようです
スマホ表示
▶︎PC表示のデザインをとても自由に作成したので、
なるべくそのイメージを崩さないようにスマホ表示用にリデザインしています
以前に、お野菜ランチをいただいたことを記事にしたことがあるんですが、
(過去記事はこちら▶︎ 木津川市城山台 城山台で夏野菜ランチいただきました✨)
その時にとてもたくさんの方から、
気になる!!!
とお声がけいただいていていたものの、
なかなかご紹介できずにいました
6月下旬から打ち合わせを重ね、実に3ヶ月間。
オーナーの幸子さんがとっても多彩な方で、
その壮大なスケールをどう表現しようか、常に頭をひねっていました。
まず根底にくるのが、芳香療法と言われているアロマテラピーなんですが、
アロマだけではなく、身体をつくる無農薬・有機野菜栽培をされ、
その愛情込めて育てたお野菜で丁寧に料理を作られていること。
そして心を癒すガーデニング作りにも力を入れていらっしゃること。
この3つ全てが揃って、幸子さんのセッションが出来上がっているということ。
アロマテラピーって、
私は今までエステの一種かなと思ったんですが、
色々お話を聞いていく上で全く別物だと知りました。
(海外では医療にも用いられているそうです!)
なので、よくあるエステサイトのようにはしたくなくて
打ち合わせの度に、いろんな研究を続けてこられたこともわかり、
これはどれか一つが欠けても成り立たない、
全てをうまく繋げて伝えないといけないなと。
オーナーの幸子さんの人柄をそのまま表現することを今回のWebサイト制作のコンセプトとしました
まず、3つの柱をうまく1つにつなぐため、
幸子さんのお好きなラベンダーをイラストにして流れるようにレイアウト。
(これは是非PC表示で見ていただきたい!)
繊細で優しく、癒しを感じる雰囲気に。
そしてサイトで使用されている写真は、
ほぼほぼ幸子さんがご自身で撮影されています。
もう本当に多彩な方です
なので写真ひとつひとつから、
我が子を思うような気持ちが伝わってきます
今回、幸子さんがセッション中のお写真はどうしても自分では撮影できないとのことで、
私もご紹介いただいたのですが、
奈良でご活躍されている
PhotoSの橋本沙奈美さんに写真撮影していただきました
PhotoS 橋本沙奈美 さん
公式Webサイト▶︎
https://www.photos-sanamihashimoto.com/
Facebook公式ページ▶︎
https://www.facebook.com/sanami.nakamura
今までフォトグラファーさんにお願いしてきっちり撮影することが無かったので、これもまた私の初めての経験。
私も勉強させていただく意味で またより良いWebデザインに繋げるため、
私も撮影会に参加させていただきました!
フォトグラファーさんもとっっっても素敵な方で、
求める理想の写真をそのまま撮影してくださりました
かわいい雰囲気が出る出る!
当日のロケの様子
天気がぐずつくのが心配されましたが、
無事撮影できました
当日、お手伝いに来てくださった娘さんとお孫さんも一緒に
この時とれたお写真がこちら!
素敵すぎる
お孫さんがまたおばあちゃん子でかわいかったです!
お手伝いに来てくれてありがとうー
この時の出会いをきっかけに、
現在幸子さんと一緒に
沙奈美さんのカメラ講習を受けています
私も仕事で軽く撮る分には使える写真が撮影できるように…!
とっても役にたっていますよー!
Webサイトを公開後、既にものすごいアクセスをいただいています♪
時間をかけて作り上げただけあって、とても嬉しいです
サイトを訪れてくださった方に
fairy leaf 幸子さんのアロマの世界がしっかり伝わりますように
アロマテラピーを実際に受けてみたので、また別記事にてご紹介いたします♪
fairy leaf * ひとひらの葉っぱ
Webサイト:https://www.fairy-leaf.com/
ブログ:http://hitohiranohappa.blog.jp/
インスタグラム:
https://www.instagram.com/hitohiranohappa/
クックパッド:
https://cookpad.com/kitchen/8394665
---
今回、公開日の直前にちょうどiOSのアップデート等が重なってしまい、
公開前にレイアウトが大幅に崩れてしまったり、ブラウザの一部に問題が起こってしまいました。
その為、土壇場で本当にご迷惑をおかけすることが重なりご不便をおかけしてしまいました
今回のWebサイト制作はいろんな意味でとても勉強になり、自分のステップアップに繋がった気がします。
まだPCやタブレットのブラウザによっては、サーバーが対応してないものもあるかもしれません。
サーバーからの対応策としては、
閲覧に問題が出た場合は、ブラウザを最新のバージョンに更新したり、思い切ってブラウザを初期化すると
最近のWebサイトのシステムに対応して表示されやすくなるとのことです
(最近ブラウザを開くの重くなったなぁと感じてらっしゃる方にもかなり有効!私もびっくりするぐらい軽く動くようになりました!)
---



現在育児中のため、
規模を縮小しておりますが
ご依頼内容によってはお請けしております。
お気軽に下記Webサイトのお問合わせから
ご相談ください。
PinkySmileについて、
その他製作物については、
テーマでまとめておりますのでご利用ください
▷テーマ: PinkySmile.Design
プロフィール、過去制作については
Webサイトを仮運営中です
▷https://www.pinkysmile.design/



絵本アプリ"Maria@home"で絵本公開中!
2019/6/27より本格リリース。
「ももたろう」の訳・絵
させていただいてます
Maria@home公式Webサイトはこちら
アメンバーについて
悪意あるアメンバー申請の方を
判断させていただくため、
アメンバー申請についてのお願いを
別記事で記述しています。
大変申し訳ありませんが
下記リンクを一読いただき、
改めて申請いただければと思います